地域密着型サービス事業所の指定申請・指定更新申請及び変更届出等
- 初版公開日:[2021年06月23日]
- 更新日:[2025年1月9日]
- ID:4344
電子申請・届出システムによる申請及び届出
電子申請・届出システムでの受付開始
厚生労働省は、介護事業所の指定申請等について、対面を伴わない申請書類の提出を実現し、手続きの負担軽減を図るため、「電子申請・届出システム」の運用を開始しています。
本市においても、令和7年1月6日より、「電子申請・届出システム」による受付を開始しました。やむを得ない場合を除き、原則として当該システムにより申請してください。
なお、システムによらない申請を行う場合は、下記の様式で作成し、提出前にご連絡ください。
高齢者支援課介護保険係 電話 0470-36-1152
共通様式
付表
従業者の勤務の体制及び勤務体制一覧表
指定申請
受付窓口
南房総市谷向100番地(三芳分庁舎)
保健福祉部高齢者支援課介護保険係
電話 0470-36-1152
事業者指定スケジュールについて
内容 | 時期 |
---|---|
指定申請受付 | 開設予定日が属する月の前々月末日まで |
指定申請内容審査 | 開設予定日が属する月の前月 |
事業者指定 | 指定申請内容審査の翌月 |
・指定申請受付前に事前相談をしてください。事前相談は、必ず電話で予約してください。
・申請内容に不備があり、補正等に時間を要する場合については、指定日が開設予定日を過ぎることがあります。
・指定日(事業開始日)は、原則として指定申請内容審査終了後の翌月1日です。
指定更新
指定の有効期間は6年間です。有効期間満了の際には指定更新申請が必要です。
指定申請・指定更新の必要書類
指定申請、指定更新申請に必要な添付書類は、添付書類・チェックリストを確認してください。
添付書類の標準様式は下記よりダウンロードすることができます。
指定申請には履歴事項全部証明(登記簿謄本)が必要となりますが、登記情報提供サービスを利用し取得した「照会番号」を提出することで、紙の履歴事項全部証明(登記簿謄本)の提出が不要となります。
添付書類・チェックリスト
変更届
指定事業者は、介護保険施行規則に定める事項に変更があったときは、変更内容について届出を行ってください。
変更届は、原則として変更があった日から10日以内に提出してください。
変更届に必要となる書類は以下のとおりです。
廃止・休止・再開届
事業を廃止または休止する場合は、廃止または休止の日の1か月前、再開した場合は、再開の日から10日以内に届出を行ってください。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!