11月は「ちば国保月間」
- 初版公開日:[2021年09月07日]
- 更新日:[2021年9月7日]
- ID:12651
国民健康保険(国保)は、加入者が国民健康保険税を納めて支えあう社会保障制度です。
医療費は、年々増加傾向にあり、このまま医療費が増え続ければ、ご加入している皆さんの国民健康保険税の負担が今以上に重くなることになりかねません。医療費を抑制できれば、加入者の負担を抑えることにもつながります。まずは、医療費に関心を持ち、適切な受診にご協力ください。
国保の届出は忘れずに
国民健康保険の加入や脱退には手続きが必要です。次に該当する場合は、14日以内に保険年金課または朝夷行政センター、各地域センターで届出をしてください。
▼国保に加入するとき(他市区町村から転入したとき、職場の健康保険をやめたとき、国保加入者に子どもが生まれたときなど)
▼国保を脱退するとき(他市区町村へ転出するとき、職場の健康保険に加入したとき、国保加入者が死亡したときなど)
※転出や職場の健康保険加入に伴い保険証は変更となることから、南房総市の国民健康保険被保険者証は使えませんのでご注意ください。
▼保険証の記載事項に変更があるとき(転居したとき、世帯主が変わったときなど)
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
令和3年10月(予定)から本格運用が開始され、医療機関や薬局で順次マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります。利用にはマイナポータルで事前に登録が必要です。「限度額適用認定証がなくても高額療養費制度における限度額以上の支払が免除される」、「就職・転職・引越をしても健康保険証として使える」などのメリットがあります。(市区町村への加入・喪失の届出は引き続き必要です。)
お支払いは口座振替が便利です
保険税を口座振替にすると、「自動的に納められるので納め忘れがない」「納期ごとに金融機関に行く必要がない」など大変便利です。
「ペイジー口座振替受付サービス」が利用できます
市役所の窓口で、対象金融機関のキャッシュカードを使用して口座振替の手続きができます。
・手続きができる人
口座名義人ご本人
・対象金融機関
京葉銀行・千葉銀行・千葉興業銀行・ゆうちょ銀行・館山信用金庫・安房農協
国民健康保険税などが「PayPay」「LINE Pay」で納付できます。
スマートフォンアプリ「PayPay」「LINE Pay」で納付できます。