ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    マイナンバーカードの申請サポート・代理受取に報償費をお支払いします!

    • 初版公開日:[2025年02月07日]
    • 更新日:[2025年2月7日]
    • ID:21823

    南房総市では、マイナンバーカード取得促進のため、福祉施設・支援団体等の方が申請サポートや代理受取を実施した場合に報償費をお支払いします。

    ご希望される場合は、事前に市民課までご相談ください。

    対象

    南房総市に住民登録がある支援対象者のマイナンバーカード申請サポートまたは代理受取を実施する福祉施設・支援団体等

    支援対象者とは

    高齢者施設等の施設入所者、要介護・要支援認定者、障害のある方、 長期入院者、75 歳以上の方、成年被後見人、社会的参加を回避しおおむね家庭にとどまり続けている状態にある方

    支払の対象となる支援事業及び支払金額

    マイナンバーカードの申請サポート:1件 4,000円

    支援対象者に対して以下のいずれかの申請サポートを行うこと

    出張申請補助

    支援対象者に対して、本市が実施する出張申請において、福祉施設・支援団体等がマイナンバーカードの申請の補助を行うこと(出張申請についてはこちら)

    代理申請(郵送申請またはオンライン申請に限る)

    支援対象者に対して、福祉施設・支援団体等がマイナンバーカードの交付申請を代行して行うこと

    マイナンバーカードの代理受取:1件 4,000円

    支援対象者に対して、福祉施設・支援団体等がマイナンバーカードの受取を代行して行うこと

    申込期間

    申請サポート事業

    出張申請補助

    令和7年2月10日まで

    代理申請(郵送申請またはオンライン申請に限る)

    令和7年2月28日まで

    代理受取事業

    令和7年2月28日まで

    備考

    ・いずれも令和7年3月14日までに実績報告書等の提出が必要となります

    ・予算額の上限に達した場合は、期限前に申込受付を終了します

    注意事項

    ・事前に申込をせずに実施した場合は、報償費の支払いの対象外となります

    ・家族等、個人が申請サポートや代理受取を実施した場合は対象となりません

    ・申請サポートと代理受取を行った場合は各4,000円、合計8,000円お支払いします

    ・出張申請を利用した場合は申請サポートのみ対象となり、4,000円お支払いします

    お問い合わせ

    南房総市 (法人番号1000020122343) 市民生活部市民課

    電話: 0470(33)1051

    ファックス: 0470(33)3451

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム