介護職員の処遇改善
- 初版公開日:[2022年08月16日]
- 更新日:[2024年3月28日]
- ID:17245
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年度の処遇改善加算等について
介護現場で働く方々にとって、令和6年度に2.5%、令和7年度に2.0%のベースアップへと確実につながるよう処遇改善加算の加算率の引上げが行われます。
また、介護職員等の確保に向けて、介護職員の処遇改善のための措置ができるだけ多くの事業所に活用されるよう推進する観点から、介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算について、現行の各加算・各区分の要件及び加算率を組み合わせた4段階の「介護職員等処遇改善加算」に令和6年6月から一本化されます。
一本化後の加算については、事業所内での柔軟な職種間配分を認め、人材確保に向けてより効果的な要件とする等の観点から、月額賃金の改善に関する要件及び職場環境等要件が見直されました。
なお、令和6年度末までの経過措置期間を設け、経過措置期間中は、現行の3加算の取得状況に基づく加算率を維持した上で、今般の改定による加算率の引上げを受けることができるようにすることなどの激変緩和措置が講じられます。
参考資料
計画書の提出期限及び提出方法
令和6年4、5月分の現行3加算(介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算)または6月に一本化される新加算を算定する場合は、計画書の提出をお願いします。
提出期限
令和6年4月15日(月曜日)
※新加算に関する届出は6月15日(土曜日)まで、但し、高齢者支援課の窓口に直接提出する場合は、6月14日(金曜日)までとします。
提出方法
メール、郵送または直接窓口へ提出してください。
(提出先)
〒294-8701
千葉県南房総市谷向100番地 南房総市役所 三芳分庁舎内
保健福祉部高齢者支援課
介護保険係 (地域密着型サービス)
高齢者福祉係 (介護予防・日常生活支援総合事業)
メールアドレス : koreishashien@city.minamiboso.lg.jp
※事業者控えの書類の返送を希望される場合は、宛先を記入し、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
様式等
様式、記入例
移行支援シート
- 移行先検討・補助シート(エクセル形式、64.64KB)
現行の加算を算定している事業所が、6月以降に算定する新加算の加算区分を検討するためにご活用いただける支援ツールです。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!