南房総市農作業準備休憩施設指定管理者の指定について
- 初版公開日:[2025年09月25日]
- 更新日:[2025年9月25日]
- ID:19654
1 施設の概要
| 項 目 | 内 容 |
|---|---|
| (1) 設置条例 | 南房総市農作業準備休憩施設の設置及び管理に関する条例 |
| (2) 設置目的 | 中山間地域の活性化と生活改善の向上及び福祉の増進を図るため |
| (3) 事業内容 | 当該施設の運営及び維持管理 |
| (4) 現在の管理形態 | 指定管理 |
2 指定管理者の業務
施設の運営に関する業務
①管理施設の使用許可に関する業務
②管理施設等の維持保全に関する業務
③その他必要な業務
3 指定管理期間
令和7年10月1日から令和11年9月30日まで(4年間)
4 協議団体
南房総市吉井農作業準備休憩施設・・・吉井実行組合
南房総市白井農作業準備休憩施設・・・米澤実行組合
5 選定の基準・審査結果
| 選定の基準 | 点数 |
|---|---|
| 1.利用者の平等な利用の確保及びサービスの向上が図られるものであること。(125点満点) | 83点 |
| 2.公の施設の効用を最大限に発揮するものであること。(125点満点) | 84点 |
| 3.公の施設の適切な維持及び管理並びに管理にかかる経費の縮減が図られるものであること。(125点満点) | 82点 |
| 4.公の施設の管理を安定して行う人員、資産その他の経営の規模及び能力を有しており、または確保できる見込みがあること。(125点満点) | 81点 |
| 5.合計点数(1+2+3+4)(500点満点) | 330点 |
| 6.合計平均点数(5÷委員5名) | 66.0点 |
| 選定の基準 | 点数 |
|---|---|
| 1.利用者の平等な利用の確保及びサービスの向上が図られるものであること。(125点満点) | 83点 |
| 2.公の施設の効用を最大限に発揮するものであること。(125点満点) | 84点 |
| 3.公の施設の適切な維持及び管理並びに管理にかかる経費の縮減が図られるものであること。(125点満点) | 80点 |
| 4.公の施設の管理を安定して行う人員、資産その他の経営の規模及び能力を有しており、または確保できる見込みがあること。(125点満点) | 80点 |
| 5.合計点数(1+2+3+4)(500点満点) | 327点 |
| 6.合計平均点数(5÷委員5名) | 65.4点 |
6 選定の経過
(1)選定委員会開催日
第1回選定委員会 令和7年5月14日(水曜日)
第2回選定委員会 令和7年6月3日(火曜日)
(2)指定管理者選定委員会委員名簿
農林水産部長、企画財政課長、地域資源再生課長、農業委員会事務局長、農林水産課長
(3)選定理由
第1回選定委員会において、南房総市農作業準備休憩施設に係る指定管理候補者の選定方法を非公募とし、南房総市吉井農作業準備休憩施設については、現在の指定管理者である吉井実行組合と、南房総市白井農作業準備休憩施設については、現在の指定管理者である米澤実行組合と協議することとした。
その後、第2回選定委員会を開催し、各組合の事業計画書について審査を行った。その結果、合計平均点数が60点を超えたため、各組合を当該施設の指定管理候補者として選定し、令和7年南房総市議会第3回定例会にて指定管理者の指定について議決されたため、各組合を当該施設の指定管理者として指定した。

