原動機付自転車等の登録
- 初版公開日:[2021年04月01日]
- 更新日:[2023年7月3日]
- ID:14325

新規登録
市役所でナンバープレートの交付ができる車両は、原動機付自転車(総排気量125cc以下または定格出力10kw以下のもの)、小型特殊自動車です。
車両の所有者等となった日から15日以内に軽自動車税(種別割)申告書兼標識交付申請書および下記必要書類を窓口に提出してください。
【お知らせ】
1.税制改正等に伴い、手続き内容が一部変更されました。南房総市では、令和3年4月1日受付分より新しい手続き内容での運用を開始します。
〈変更の概要〉
・ 申告書への押印(納税義務者欄、販売・譲渡証明書欄)が不要になりました。
2.税制改正に伴い、軽自動車税(種別割)申告書の様式が変更されました。令和5年7月3日受付分より新しい様式にて申告いただきますようお願いいたします。様式は、当ページ下部にてダウンロードいただけます。

注意事項
代理人による申告で、住所が間違っているなど内容が不明瞭なまま申告書が提出されるケースが増えています。
申告の真正性を確保するためにも、内容が確認できない場合は受付ができません。
事前に依頼者(所有者など)の電話番号等を確認のうえ来庁されますようお願いいたします。

販売店からの購入
〈必要書類〉
- 車両の車名、車台番号および排気量がわかる書類
- 販売証明書
販売日、販売者の記名があるもの。
※「軽自動車税(種別割)申告書兼標識交付申請書」の中で上記の内容が確認できれば、手続きが可能です。
※本人以外の方が手続きする場合、申告書の届出者欄に届出者の住所・氏名・電話番号を記入してください。

譲渡 (前所有者で廃車済み)
〈必要書類〉
- 車両の車名、車台番号および排気量がわかる書類
- 譲渡証明書
譲渡日、前所有者の住所氏名の記載があるもの。
前所有者が亡くなられている場合は、相続人からの譲渡証明書が必要です。
※「軽自動車税(種別割)申告書兼標識交付申請書」の中で上記の内容が確認できれば、手続きが可能です。
※本人以外の方が手続きする場合、申告書の届出者欄に届出者の住所・氏名・電話番号を記入してください。

所有者の転入 (前登録地で廃車済み)
〈必要書類〉
- 廃車証明書または廃車受付書
※本人以外の方が手続きする場合、申告書の届出者欄に届出者の住所・氏名・電話番号を記入してください。

所有者の転入 (前登録地で廃車未済)
〈必要書類〉
- 標識交付証明書
- ナンバープレート
返納手続きが必要です。同時に「軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書」を提出してください。
紛失等でナンバープレートが手元にない場合は受付ができません。事前に前登録地で廃車手続き等を行ってください。
※本人以外の方が手続きする場合、申告書の届出者欄に届出者の住所・氏名・電話番号を記入してください。

南房総市に住民登録がない方の手続き
原動機付自転車等を使用する場所が南房総市内である場合は、住民登録が他市区町村にある方でも南房総市ナンバーの交付を受けなければなりません。
登録手続きをされる際には、通常必要書類のほかに次のものが必要です。
- 住民登録のあるところを確認できるもの
マイナンバーカードや運転免許証の写し、住民票の写しなど

改造・排気量の変更
登録手続きを行う前に取得した車両の改造等を行った場合、通常必要書類のほかに改造内容がわかる書類が必要になります。
※市での改造の申告受付は、車両の走行性、安全性を保証するものではありません。道路交通法上の扱いについてもご自身の責任で行ってください。
※改造等を偽って申告した場合は、地方税法第463条の20の規定により罰せられます。

排気量の変更
エンジンの乗せ換え等により、実際の排気量と販売・譲渡証明に記載のある排気量が異なるとき
〈必要書類〉
専門業者に改造を依頼した場合
・ 改造証明書 ・・・ 業者の記名、車両情報(車台番号等)や改造内容が記載されているもの
個人で改造をした場合
・ エンジンの乗せ換え
乗せ換え前後のエンジン番号がわかる写真(番号がない場合はエンジン本体の写真)と車台番号の確認ができる写真 など
・ 改造(ボアップ)キット取り付け
改造キット購入時の領収書 など

ミニカーへの改造
専門業者に改造を依頼した場合
・ 改造証明書 ・・・ 業者の記名、車両情報(車台番号等)や改造内容が記載されているもの
個人で改造をした場合
・ 車輪の幅(50cm以上)が確認できる写真または車室構造をもち側面があることが確認できる写真
・ 車台番号の確認できる写真
※幅については寸法がわかるように尺を入れた状態で撮影をしてください。

受付窓口
- 税務課 (南房総市役所 本館 1階)
- 朝夷行政センター
※ 郵送での手続きはできません。
軽自動車税(種別割)申告書 様式
軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(原動機付自転車・小型特殊自動車)(PDF形式、333.51KB)
登録手続きの際に記入します。(販売・譲渡証明欄付き)
廃車申告書兼標識返納書(原動機付自転車・小型特殊自動車)(PDF形式、381.54KB)
前登録地のナンバーの返納手続きをする際に記入します。