主要施策紹介【教育の充実】
- [2021年4月1日]
- ID:11707
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
南房総市では、住んでみたい、行ってみたい、ここで働いてみたいと思っていただける自治体を目指し、他には無い先進的な事業をたくさん行っています。
選ばれるまちづくりを目指す南房総市の「教育の充実」への取り組みを紹介します。
※南房総市では子どもたちが地域に誇りと強い思いを持ち、自己の可能性を伸ばす教育を推進するため、「学力の向上」「南房総学の推進(故郷への誇りと強い思いの涵養(かんよう)」「特別支援教育体制の充実」「就学前保育・教育、子育て支援の充実」の4つを柱とした教育指針を掲げています。

学習環境の充実と食育を推進

子どもたちの豊かな人間性と、未来を切り開く力を育みます。
学習塾などで利用できるクーポンを発行します。
地域の文化などを学び、郷土への誇りを育む「南房総学」や「市内一斉学力調査」などを実施します。
市内全中学校に英語ネイティブの外国語指導助手(ALT)を配置しています。また、小学校での英語教育を推進しています。
地元学習塾と連携し、放課後、夏休みなどに学習会を実施します。

日本一おいしいご飯給食を目指して
給食での米飯、地場産物を積極的に取り入れ食育を推進します。