各校独自のアイデアを活かした取り組みを推進
- [2018年4月1日]
- ID:4124
テーマに沿って各校が毎年企画を立て、教育委員会が給付した補助金で実践的な活動に取り組んでいます。

南房総学推進事業
「南房総市への誇りと強い思い」を育てるため、総合的な学習の時間や特別活動を中心に、各教科の指導を関連させながら地域を学ぶ学習としての南房総学を展開しています。
地域の自然や産業、伝統文化を学び、体験する中で「南房総市に残っても、離れても、どこに行っても支えとなる故郷への思い」を持つ子どもの育成を進めることとしています。
具体的には南房総市教育の指針を核として、食農教育、一次産業を中心に実体験をともなう学習に取り組んでいます。
- 地域の特色(自然、産業、歴史、文化など)を活かした展開
- 地域との連携(漁業・農業・観光業等従事者、高齢者、福祉関係者、郷土史家など)
- 地産地消さらに「自産自消」を活かした食農教育の展開
- 「日本一おいしいご飯給食」の提供(食生活改善の提案)

学力向上推進事業
市内一斉学力テストや全国学習状況調査などの結果から生徒の学力・学習状況を分析し、得られた課題を解決するためのさまざまな学習支援に取り組んでいます。
会議や研究発表などで各学校の方策を情報交換し、成果と課題を明らかにしながら小・中連携して継続的に取り組んでいます。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 教育委員会子ども教育課(丸山分庁舎)
電話: 0470(46)2966
ファックス: 0470(46)4059
電話番号のかけ間違いにご注意ください!