大腸がん検診
- 初版公開日:[2025年04月01日]
- 更新日:[2025年4月1日]
- ID:565

令和7年度 大腸がん検診

対象者
検診を受診する日に、南房総市に住所がある40歳以上の人(昭和61年3月31日以前に生まれた人)

対象とならない人
大腸の疾患で治療中または経過観察中の人

検診日程
令和7年8月20日から実施します。

検診内容
便潜血検査

費用
300円
※生活保護を受給している人は無料です。受診を希望される場合は「生活保護受給証明書」が必要になります。生活保護受給証明書については、社会福祉課保護係へ問い合わせてください。証明書の発行には数日かかりますので、ご注意ください。 社会福祉課保護係 電話:0470(36)1151
※以下の対象者は検診料金が無料になります。
・41歳(昭和59年4月1日から昭和60年3月31日生まれ)の人。
・61歳(昭和39年4月1日から昭和40年3月31日生まれ)の人で過去5年間市の大腸がん検診を受診していない人。

申し込みから受診までの流れ
1.事前に大腸がん検診の登録をしてください。登録方法についてはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
2.7月頃、以下の人に個別に通知(問診票、採便容器等)を送付します。
①事前に大腸がん検診を登録した人
②昨年度または一昨年、大腸がん検診を受診した人
※2年連続未受診の人は、登録が解除され通知が送付されません。再度、登録が必要です。
3.総合検診(集団検診)と同時受診する人は、総合検診と合わせて予約をする。詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※個別回収(「大腸がん検診のみ」または「大腸がん検診+肺がん・結核検診」を受診する人)は予約不要です。
4.大腸がん検診を受診する。
・総合検診(集団検診)と同時受診する人は、予約した日時に受診してください。
・個別回収の人は、送付した通知で実施日時を確認して受診してください。

検診を受けなかった場合は
大腸がん検診を受けなかった場合は容器を必ず返却してください。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部健康推進課(三芳保健福祉センター)
電話: 0470-36-1154
ファックス: 0470-29-7271
電話番号のかけ間違いにご注意ください!