ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【事業者向け】ごみ出し支援ステーションの利用について

    • 初版公開日:[2025年08月21日]
    • 更新日:[2025年8月21日]
    • ID:22876

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ごみ出し支援ステーションとは

    南房総市民である高齢者を訪問介護等で支援している訪問介護事業者等が、ごみ出しを行える専用のステーションです。

    事業内容

    対象廃棄物

    一般廃棄物のうち、「可燃ごみ」

    対象事業者

    介護保険法に基づき、訪問介護等(ホームヘルプサービス)を提供している事業者

    ※事業者は、支援ステーションを利用する場合は、市に届け出る必要があります。

     利用を終了する場合も同様に届け出が必要です。

    利用方法

    市が指定する可燃ごみ指定袋に事業者の名称を記載し、支援ステーションに排出してください。

    利用可能時間

    午前7時から午後7時まで

    支援ステーションの設置場所

    ①南房総市役所本庁 ②富山地域センター ③三芳地域センター

    ④朝夷行政センター ⑤白浜地域センター ⑥丸山地域センター ⑦和田地域センター

    排出できるごみ指定袋の種類

    支援ステーション「①から③」は白色(鋸南地区環境衛生組合)

    支援ステーション「④から⑦」は黄色(南房総市)

    イメージ図

    申請方法

    下記URLもしくは二次元コードより申請してください。


    URL: https://logoform.jp/form/sUZQ/1162668(別ウインドウで開く)


    二次元コード

    その他

    ごみ出し支援ステーションの利用について(概要)

    お問い合わせ

    南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)

    電話: 0470(36)1152

    ファックス: 0470(36)1133

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム