高齢者等「食」の自立支援事業
- 初版公開日:[2022年04月07日]
- 更新日:[2025年4月1日]
- ID:2034

高齢者等「食」の自立支援事業とは
在宅のひとり暮らし高齢者等が健康で自立した生活を送ることができるように、食生活に関わる情報提供と配食サービスを実施する事業です。具体的には、市が委託した業者が自宅までお弁当(昼・夕食)を配達します。その際、手渡しすることで安否確認を行っています。

対象となる方
日常の食生活において支援が必要な方で、本市に居住し、かつ、本市の住民基本台帳(外国人登録原票)に記載されており、下記のいずれかに該当する方
- おおむね65歳以上のひとり暮らし、または高齢者のみの世帯
- 身体障害者手帳所持者(1級もしくは2級)または、精神障害者保健福祉手帳所持者(1級)のみの世帯

自己負担額
前年度の市町村民税が課税世帯の場合 1食あたり500円
前年度の市町村民税が非課税世帯の場合 1食あたり300円

配食回数
1週間に5回以内
※ ただし、介護保険で認定された方(要介護者または要支援)、または障害者福祉サービス支給決定者は 週2回 を限度とします。

委託業者
富浦地区
- すし満
- 庄もと
富山地区
- 特別養護老人ホーム伏姫の郷
- 庄もと
三芳地区
- 特別養護老人ホーム三芳光陽園
- 庄もと
白浜地区
- セブンイレブン白浜滝口店
- (株)まごころ
- 庄もと
- NPO法人ななうら(塩浦・乙浜地区)
千倉地区
- セブンイレブン安房千倉店
- (株)まごころ
- 庄もと
- NPO法人ななうら(七浦地区)
丸山地区
- 庄もと
和田地区
- じんざ
- 庄もと

申請に必要なもの
- 高齢者等「食」の自立支援事業利用申請書
高齢者等「食」の自立支援事業利用申請書、申請書記入例
高齢者等「食」の自立支援事業利用申請書
高齢者等「食」の自立支援事業利用申請書
申請書記入例 (ワード形式、44.00KB)
記入例

申請窓口
三芳分庁舎高齢者支援課、本庁舎市民課、朝夷行政センターまたは各地域センター(三芳地域センターを除く)
※申請後、職員が訪問調査に伺います。

利用をやめるまたは変更するとき
都合により、利用をやめたいとき、または変更したいときは、下記申請書へ記入し、申請窓口へ提出してください。
高齢者等「食」の自立支援事業変更(辞退)申請書、申請書記入例
高齢者等「食」の自立支援事業変更(辞退)申請書
高齢者等「食」の自立支援事業変更(辞退)申請書
申請書記入例
申請書記入例
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!