高齢者補聴器購入費助成事業
- 初版公開日:[2024年07月01日]
- 更新日:[2024年7月1日]
- ID:20503
補聴器の購入費用を一部助成します!
聴力機能の低下のため日常生活に支障のある高齢者に対し、補聴器の購入に要した費用の一部を助成します。
※ 申請をお考えの際は、補聴器購入前に市にご相談ください。
対象となる方
次の要件全てに該当する方
- 市内に居住し、かつ住民基本台帳に記録されている65歳以上の方
- 耳鼻咽喉科を標榜する医師により、聴力機能の低下のため日常生活に支障があり、補聴器の使用が必要であると証明されている方
- 身体障害者福祉法の規定による聴覚障害の身体障害者手帳の交付を受けていない方
- 住民税非課税世帯に属する方
助成内容
補聴器本体の購入費用の半額(上限20,000円)を助成。
- 医療機器である補聴器が助成対象です。
- 一人当たり1台限りの助成です。
- 補聴器本体以外(医療機関の受診費用、文書料、修理・メンテナンス費用、附属品・消耗品の購入費等)の費用は対象となりません。
申請手続きの流れ
1 市役所へ事前相談
- 市役所で対象者に該当するか確認します。
- 対象者に該当する場合には、申請書・証明書等をお渡しします。
2 耳鼻咽喉科を受診
- 医師により補聴器の使用が必要であると認められた時は、医師へ証明書の発行を依頼してください。
※ 受診料・文書料(助成対象外)がかかります。
3 補聴器を購入
- 医療機器である補聴器を購入してください。
- 領収書(レシート不可)の発行を依頼してください。
4 市役所へ申請
以下の書類を揃え、市役所窓口(高齢者支援課・朝夷行政センター・各地域センター)へ申請してください。申請は購入から1年以内に行ってください。
- 申請書
- 医師の証明書
- 領収書
- 購入品が医療機器であることがわかる書類(保証書等)
5 市役所から助成金の振込
- 決定通知書が送付され、口座に助成金が振り込まれます。
お知らせ等
案内チラシ(高齢者補聴器購入費助成事業)
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!