(市単独事業)有害獣防護柵設置事業費補助金交付を受ける皆さんへ
- 初版公開日:[2021年05月21日]
- 更新日:[2021年12月28日]
- ID:4103

有害獣防護柵事業(市単独事業)について

有害獣による農作物被害に早急に対応するため、農業者の購入する防護柵について助成します

採択要件
- 柵を設置する農地の延長が、1か所につき150m以上であること。
- 事業予定か所が、過去5年間に本事業または国、県などによる同様な事業の補助金を受けていないこと。
※ただし、新たな獣種に対応するため防護柵を追加する場合は可能な場合があります。
- 販売事業者は、南房総市内に本店または支店があり、店舗居住地の領収書が発行できる事業者であること。
- 事業は2月末日までに完了するものであること。
- 防護柵の材料費への補助ですので、設置は各自でお願いします。

補助額
電気柵
- 基準額1段当たり148円/m×延長の2分の1または、補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
ワイヤーメッシュ柵
- 基準額1,290円/m×延長の2分の1または、補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
金網柵
- 基準額1,970円/m×延長の2分の1または、補助対象経費の2分の1のどちらか低い額

事業の流れ
- 事業実施計画書の提出(市税等納付状況調査同意書を添付)
- 市から計画書承認の連絡
- 防護柵の購入・設置
- 補助金交付申請書兼実績報告書の提出
- 市による検査 ※防護柵を計測し、延長などを確定
- 補助金の交付
南房総市有害獣防護柵設置事業費補助金に関する様式
実施計画書 (ファイル名:01keikaku.doc サイズ:33.00 KB)
実施計画書のダウンロード
実施計画書(記入例) (ワード形式、37.50KB)
実施計画書記入例のダウンロード
市税等納付状況調査同意書(ファイル名:1-2shizei.docx サイズ:12.47KB) (ワード形式、12.80KB)
市税等納付状況調査同意書のダウンロード
交付申請書兼実績報告書 (ファイル名:02zisseki.doc サイズ:33.50 KB)
補助金交付申請書兼実績報告書のダウンロード
交付請求書 (ファイル名:03seikyu.doc サイズ:31.50 KB)
補助金交付請求書のダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。