【令和5年度南房総市産学協働地域活力創造事業】大学と南房総市による活動成果報告
- 初版公開日:[2024年03月15日]
- 更新日:[2024年6月11日]
- ID:20069
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
![](./cmsfiles/contents/0000020/20069/2024.03.08-HPTOP-2023.jpg)
![](images/clearspacer.gif)
大学と南房総市による活動成果報告について
令和5年度に大学生と大学教員が地域の住民やNPO、企業、行政とともに地域の課題解決または地域づくりに取り組み、地域の活性化及び地域の人材育成につなげようとした域学協働の取り組みについての成果を報告します。
今年度も、オンデマンド配信による発表を行いましたので、ご覧ください。
![](images/clearspacer.gif)
千葉工業大学
No. | プロジェクト名・ポスター(PDF形式) | プレゼン動画(YouTube) |
---|---|---|
令和5年度 千葉工業大学×南房総市 産学協働地域活力創造事業 概要説明 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
(1) | 地域の新たな担い手育成プロジェクト | |
◆ビヨンド・コロナの市民協働に向けた市民活動の再始動応援 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
(2) | 人材育成支援プロジェクト | |
◆南房総市の環境学習と観光プロモーションの取り組みに対する支援活動 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
◆小中高生向けわくわく科学講座の取り組み | 近日公開 | |
◆児童生徒向け防災教育における避難所HUGの活用方法 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
(3) | 里山資源利活用プロジェクト | |
◆竹と人と暮らしのデザイン | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
◆篠笛事業化 | 近日公開 | |
(4) | 地域課題解決アプリ・システム開発プロジェクト | |
◆地域課題解決アプリ・システム開発プロジェクト | 近日公開 | |
(5) | 持続可能な集落創造プロジェクト | |
◆歴史的資料を活かした集落づくり(古地図調査班) | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
◆関係人口を活かした集落づくり | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
◆情報システム活用支援と安否情報共有ネットワーク構築 | 近日公開 | |
(6) | 地域産業資源発掘(カレンデュラ)プロジェクト | |
◆南房総産カレンデュラのブランド構築と南房総及び南房総産カレンデュラの価値向上を目的としたブランドサイトの提案 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
◆南房総市に咲くCalendulaの4つ目の奇跡を探る研究 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
(7) | 地域創生活動の連携促進プロジェクト | |
◆観光促進のための立体音響の導入 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
◆学生視点での「なめろう」の味覚分析 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
(8) | 水循環システム開発プロジェクト | |
◆水循環システム開発プロジェクト | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
![](images/clearspacer.gif)
千葉大学
No. | プロジェクト名・ポスター(PDF形式) | プレゼン動画(YouTube) |
---|---|---|
令和5年度 千葉大学×南房総市 産学協働地域活力創造事業 事業報告 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) | |
(1) | うちわと肥料を活用した鳥獣サーキュラーエコノミーへの提言 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
(2) | キョン皮革の利活用に基づくワークショップの開催 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
(3) | 南房総地域における鳥獣被害の解決に向けた取り組み | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
(4) | 地域の特色を生かした自然体験型学習プログラムの画策 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
(5) | ヤマナハウス冊子プロジェクト | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
(6) | 千葉県誕生150周年記念に係る観光振興事業イベントを通した南房総エリアの魅力発信活動 | 動画は こちらから(別ウインドウで開く) |
![](images/clearspacer.gif)
活動報告パネル巡回展を実施します
今回の活動報告のポスターパネルを、市内7ヶ所の公共施設のロビー等において、以下のスケジュールで巡回して展示します。
入場無料、事前申込不要です。
是非ご覧ください。
地区 | 場所 | 日程 | |
---|---|---|---|
1 | 冨浦 | とみうら元気倶楽部 | 3月15日(金) ~ 3月22日(金) |
2 | 三芳 | 三芳農村環境改善センター | 3月23日(土) ~ 3月28日(木) |
3 | 富山 | 富山地域センター | 3月29日(金) ~ 4月8日(月) |
4 | 丸山 | 子育て支援センターほのぼの | 4月9日(火) ~ 4月15日(月) |
5 | 白浜 | 白浜コミュニティセンター | 4月16日(火) ~ 4月22日(月) |
6 | 千倉 | 千倉駅多目的ホール | 4月23日(火) ~ 4月29日(月) |
7 | 和田 | 和田地域センター | 4月30日(火) ~ 5月6日(月) |
![](./cmsfiles/contents/0000020/20069/DSC_0099_1-1.jpg)
昨年度の巡回展の様子
![](images/clearspacer.gif)
過去の取り組み
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 市民生活部 市民課
電話: 0470(33)1005 ファクス: 0470(33)3451
電話: 0470(33)1005 ファクス: 0470(33)3451