ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    新生児聴覚スクリーニング検査

    • 初版公開日:[2022年04月01日]
    • 更新日:[2022年4月1日]
    • ID:14367

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新生児聴覚検査のご案内

    新生児聴覚検査とは、赤ちゃんが眠っている間に耳のきこえを調べる検査のことです。

    生まれてくる赤ちゃんの1,000人に1~2人は、生まれつき難聴を持つと言われています。

    生まれつきの難聴を早いうちに発見し、適切な治療を行うことが赤ちゃんのコミュニケーションや

    ことばの発達にはとても大切です。

    令和3年4月1日より、新生児聴覚検査の費用の一部助成を実施しています。

    赤ちゃんの健やかな成長のため、検査を受けましょう。

    対象

    令和3年4月1日以降に生まれた赤ちゃんで、次の(1)、(2)いずれかに当てはまる方

    (1)検査を受ける日の時点で南房総市内に住民票があるお母さんが出産した生後50日以内の赤ちゃん

    (2)検査を受ける日の時点で南房総市内に住民票がある生後50日以内の赤ちゃん


    費用助成額

    3,000円を上限に助成します。

    助成の受け方

    ・母子健康手帳の交付時に、母子健康手帳の別冊(新生児聴覚検査受診票)をお渡しします。

    ・千葉県内で出産予定の方は、医療機関に申し出ることで助成が受けられます。

    ・里帰り出産などで県外の医療機関で出産した場合は、償還払い制度(払い戻し)により助成します。

     担当課まで問い合わせてください。

    新生児聴覚スクリーニング検査助成金交付申請書兼請求書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部健康推進課(三芳保健福祉センター)

    電話: 0470-36-1154

    ファックス: 0470-29-7271

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム