ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ワンクリック詐欺に注意

    • [2015年9月16日]
    • ID:924

    インターネットを利用していたら年齢確認を求められ、クリックしたところ、一方的に「登録が完了しました」などと表示され、高額な請求を求められるワンクリック詐偽。これまではパソコンを中心に被害が寄せられていましたが、スマートフォンをターゲットにしたワンクリック詐偽も発生しています。

    アダルトサイトなどへアクセスして何らかの項目を数回クリックしたところ、いきなり「登録が完了しました、ありがとうございます」などと料金請求画面が表示されたり、料金請求メールが頻繁に届くといった相談が多数寄せられています。クリック後、突然ダウンロードが始まり発信者の情報を表示させたり、「年齢確認をしている」、「規約は表示してありそれに同意した」、「段階をふんでの登録方式なのでワンクリック詐欺サイトではない」など請求を正当化させようと巧妙で日々新しい手口が出現しています。

    事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があるので、こういった確認ページが無いような場合、その申し込みは電子消費者契約法により契約が無効となります。 これらの手口は、興味でクリックした、または誤動作でクリックしたなど不安をかきたて弱みにつけこむ悪質なもので、利用していなければ一切お金を支払う必要はありません。

    また、解約依頼・退会手続きなども必要ありません。クリックは間違いだったのでキャンセルしたいなど、自ら相手に連絡をする必要もありません。請求が会った場合は無視し続けてください。一度でも支払うと、今後は架空請求などのリストに登録されたり、同業者へメールアドレスを転送される可能性があります。

    参考サイト

    IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    代表的なクリック詐欺の事例

    スマートフォンを操作していたら、不意に「登録が完了しました」などと表示され、会費の支払い請求された。

    請求画面には自分の電話番号やメールアドレスまで表示されている。

    スマートフォンの画面が動かなくなってしまったので、仕方なくOKボタンを押してしまった有料会員に登録されてしまった。

    無視していたら事業者からは料金請求の電話やメールが送られてきてどうしていい分からない。

    相手業者に連絡をしない

    高額請求は不当なものなので無視してください。相手業者から料金請求の電話がかかってきたり、メールが送られてきた場合は、電話の着信拒否やメールの受信拒否等で対応してください。メール返信や電話での問い合わせなどをしてはいけません。

    まずは最寄りの消費生活センター(別ウインドウで開く)で相談をしてください。