ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    奨学金返還支援制度のご案内

    • 初版公開日:[2025年05月12日]
    • 更新日:[2025年5月1日]
    • ID:22289

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市では、職員採用試験の受験者が減少する中で、地域を支える優れた人材を確保するため、令和8年4月より新規に採用された任期の定めのない専門職の職員に、日本学生支援機構から貸与を受けた第一種奨学金及び第二種奨学金の一部を補助する制度を実施します。

    1 概要

    対象奨学金

    日本学生支援機構の第一種奨学金及び第二種奨学金

    対象者

    令和8年4月以降に、新規に採用された任期の定めのない専門職(保健師、保育教諭、福祉職、建築技師、土木技師及び司書等)であり、次の各号の全ての要件を満たす者とする。

    (1) 職員として、10年以上継続して勤務する意思のある者

    (2) 申請日の属する年度の末日時点において満30歳未満の者

    (3) 申請日に住民登録があり、支援を受けようとする期間において引き続き住民登録がある者 (出向者及び1年を超える長期研修者は除く。)

    (4) 学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)または大学院を卒業し、奨学金の貸与を受けた者

    (5) 支援を受けようとする期間において、本制度以外の制度等によって類似の支援制度の適用または免除を受けていない者

    (6) 対象者に市税等の未納がない者

    補助額

    年間最大12万円(1か月につき1万円限度)

    補助の方法

    日本学生支援機構の代理返還制度を活用し、市が日本学生支援機構に返還額を直接支払います。

    〇代理返還制度とは

    奨学金返還支援(代理返還)制度とは、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の貸与奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を受けていた従業員に対し、企業等が返還金額の一部または全額を代理で返還する制度です。


    補助対象期間

    最大5年間

    お問い合わせ

    南房総市 (法人番号1000020122343) 総務部総務課

    電話: 0470(33)1021

    ファックス: 0470(20)4598

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム