老人クラブ
- 初版公開日:[2024年06月25日]
- 更新日:[2024年10月8日]
- ID:20648
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

老人クラブの概要

老人クラブとは
老人クラブは、概ね60歳以上の方を対象として、日常的に声をかけ合い、歩いて集まることのできる小地域の範囲で組織される自主的かつ民主的な組織です。
活動の目的は、おおむね以下の通りです。
- 仲間づくりを通して、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする楽しい活動を行う
- その知識や経験を生かして、地域の諸団体と共同し、地域を豊かにする社会活動に取り組む
- 明るい長寿社会づくり、保健福祉の向上に努める
- 全国老人クラブ連合会はこちら(別ウインドウで開く)
- 千葉県老人クラブ連合会はこちら(別ウインドウで開く)

市の支援体制
老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主的な組織であり、高齢者を主体とする介護予防と相互の生活支援という観点から、その活動及び役割が今後ますます期待されているところです。
このため、南房総市では、老人クラブ活動のより一層の活性化を図り、高齢者の生きがいや健康づくりを推進することを目的として、市内老人クラブ及び老人クラブ連合会に対し補助金を交付しています。また、各団体の要請に応じ、保健師など専門職を派遣するなど、健康づくり・介護予防活動の支援を行っています。

老人クラブの活動
市内の老人クラブと老人クラブ連合会の活動を紹介します。
更新日 | 活動内容 |
---|---|
2024年3月14日 | 広報3月号で老人クラブが特集されました(8ページ) |
2024年7月1日 | R6黒潮シニアクラブが親睦スポーツ大会を開催 |
2024年10月4日 | R6黒潮シニア敬老演芸大会が開催されました |

市内の老人クラブ
市内の老人クラブ(単位クラブ)及び老人クラブ連合会は次の通りです。
※市補助金の対象となる団体のみ掲載しています。
地区 | 老人クラブ名称 |
---|---|
富浦 | 南無谷親睦会びわ葉クラブ |
菜の花会 | |
逢島サロン | |
富山 | 久枝第一長寿会 |
竹内八雲会 | |
高崎延寿会 | |
出口松竹会 | |
二部長寿会 | |
検儀谷老人クラブ | |
三芳 | 上滝田寿会 |
双葉会 | |
山名睦会 | |
白浜 | 乙浜老人クラブ |
塩浦老人クラブ | |
名倉老人クラブ | |
小戸老人クラブ | |
下沢老人クラブ | |
島崎老人クラブ | |
川下老人クラブ | |
本郷老人クラブ | |
根本老人クラブ | |
千倉 | 白間津老友寿会 |
平磯梅寿会 | |
平館萬寿会 | |
南千倉老人クラブ南寿会 | |
寺庭老人クラブときわ会 | |
金沢老人クラブ和金沢会 | |
上瀬戸老人クラブ | |
駅前八千代会 | |
千歳元田老壮クラブ | |
千歳南北老壮クラブ | |
丸山 | 大井青空クラブ |
加茂第一あじさいクラブ | |
加茂第二あじさいクラブ | |
岩糸睦会 | |
千歳千寿会 | |
和田 | 小川老人クラブ |
中三原老人クラブ | |
海発老人クラブ | |
沼老人クラブ |
地区 | 連合会名称 |
---|---|
全市域 | 南房総市黒潮シニアクラブ(南房総市老人クラブ連合会) |

事務局連絡先
南房総市黒潮シニアクラブ事務局
(社会福祉法人南房総市社会福祉協議会内)
住所:南房総市谷向109番地1 南房総市三芳農村環境改善センター1階
電話:0470-29-3729
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!