いきいき百歳体操南房総市バージョン
- 初版公開日:[2023年11月01日]
- 更新日:[2024年6月27日]
- ID:19457
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

やってみよう!いきいき百歳体操


いきいき百歳体操とは?
「いきいき百歳体操」は、高知市の理学療法士が開発した高齢者向けの筋力体操です。手首や足首におもりをつけてゆっくりと行うことが特徴です。
体操自体は約30分程度で、激しい動きはありません。腕や足の曲げ伸ばしや、立ち上がりなどの簡単な運動なので、高齢の人や体力に自信のない人でも気軽に実施することができます。
毎日やらなくても、週に1回から2回が効果的とされています。仲間と一緒にぜひ続けてみましょう。

どんな体操をやるの?
- 手首と足首におもりをつけて、からだを動かす
- 運動は6種類 手の運動 足の運動 全身の運動
- 歌に合わせてゆっくり動かす
体操リーフレット
(PDF形式、638.04KB)
詳しくはこちらから

いきいき百歳体操紹介動画
●いきいき百歳体操紹介動画(市公式Youtubeチャンネル)はこちら(別ウインドウで開く)

あなたも一緒にやってみませんか
市内の老人クラブやお達者サロン等で定期的に実施している団体があります。
教室を企画したい・参加したいとお考えの人は、お気軽に高齢者支援課まで問い合わせてください。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!