ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    南房総市職員採用の取り組み

    • 初版公開日:[2021年07月09日]
    • 更新日:[2023年7月20日]
    • ID:18905

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    求める職員像

    1.『市民の視点に立ち、市民とともに考え行動する職員』
     常に市民の声に耳を傾け、市民の視点に立って物事を考え、市民との連携・協働により課題の解決に取り組んでいく職員を求めます。

    2.『広い視野で総合的に判断・行動できる職員』
     自己の職務以外に視野を広げ、地方行政に関するさまざまな情報を主体的に取り入れ、課題の解決に向けて、総合的な視点から判断・行動できる職員を求めます。

    3.『社会の変化に的確に対応できる柔軟性のある職員』
     過去の成功体験にとらわれることなく、常に原理原則に立ち戻って社会情勢の変化や自治体を取り巻く環境の目まぐるしい変化に的確に対応していくため、柔軟な思考・柔軟な判断ができる職員を求めます。

    (第2期南房総市職員に対する人材育成基本方針より)

    人材育成

    新規採用職員研修

    南房総市では、入庁後およそ3か月の間で市役所内各部署の職員による講義・実習形式での研修を行っています。
    各課の担当者から主な業務の説明を受け、さらに実際に市役所内窓口に立ち、対応を学ぶことで、研修生のスキルアップを図ります。

     4月 市長講話・庁内システムの使用方法 など

     5月 市内公共施設見学・公用文作成・防災関連業務・チームビルディング など

     6月 市の財政および予算・総合計画・移住定住・会計事務・ホームページ作成 など

    庁舎内研修の様子

    消防防災課の研修で、発電機の操作方法を確認しました。

    千葉自然学校で、チームビルディング研修を行いました。

    安房郡市広域市町村圏事務組合研修

    安房郡市広域市町村圏事務組合の実施する研修に参加し、公務員として必要な基礎的な知識を学んでいます。
    研修には、南房総市・館山市・鴨川市・鋸南町・安房消防・三芳水道企業団に新規採用された職員が参加しています。

    (研修の主な内容)
    地方公務員法及び地方自治制度の基礎・公務員としての心構えと仕事の進め方 など

    その他の研修について

    千葉県市町村自治研修センター
     戸籍事務研修、市町村税(基礎)研修、クレーム対応研修などの実務に応じた研修に参加しています。

    市町村アカデミー
     行政のデジタル化の推進、住民協働の地域づくり、災害に強い地域づくりと危機管理など、専門的な研修科目を数日間に渡り受講し、業務に必要な知識の習得を目指します。

    新規採用職員トレーナー制度

    南房総市では、新規採用職員に対して、配属先の年齢の近い先輩職員をトレーナーとして選任しています。
    トレーナーは、新規採用職員の良き相談相手として、職場での基本的なルールや日常業務の進め方についてのアドバイス・サポートなどを行います。
    職場内研修(Ojt(On The Job Training))として、仕事に必要な知識、技術、態度などを計画的に身に着けることにつながります。

    勤務時間・休暇・給与

    勤務時間・休暇

    勤務時間  午前8時30分~午後5時15分(休憩時間 60分)

    休   日  週休二日制(土曜・日曜、祝日、年末年始が休日となります。)

    休暇制度  年次有給休暇:1年度につき20日付与(20日を限度として翌年度へ繰越)
             その他、夏季休暇(6日間)・結婚休暇・療養休暇・育児休業制度などの制度があります。

    給与・諸手当

    初任給  大学新卒 191,700円  短大新卒 172,600円  高校新卒 158,900円

          ※各学歴の新卒者の金額です。(一般行政職の例)
          ※既卒者や前職歴がある方は、就労内容や雇用形態、期間に応じて加算があります。

    昇  給  年1回

    賞  与  期末・勤勉手当(6月及び12月に支給)

    諸手当  支給要件を満たした場合、通勤手当・住居手当・扶養手当などの諸手当が支給されます。

    採用試験情報

    募集を行う職種や人数など詳細事項に関しては、試験案内をご覧ください。
    試験案内は、ホームページに掲載するほか、市役所本庁および各センターにて配布します。
    試験の実施については、ホームページ・広報誌・防災行政無線などでお知らせします。

    職員の募集から採用までの流れ

    例年9月に実施する職員採用合同試験についてのスケジュールは、以下のとおりとなります。

     【7月初旬】          受験案内の公表・配布開始
     【7月末~8月中旬】    受験申込期間
     【9月中旬】          第1次試験
     【10月下旬~11月上旬】 第2次試験(1次試験合格者を対象に実施)
     【11月中旬から下旬】    第3次試験(2次試験合格者を対象に実施)
     【11月下旬】         合格者発表
     【4月1日】          本採用 

    また、二次募集試験についてのスケジュールは、以下のとおりとなります。

     【12月初旬】         受験案内の公表・配布開始
     【12月初旬~1月初旬】   受験申込期間
     【1月中旬】          第1次試験
     【2月初旬~中旬】     第2次試験(1次試験合格者を対象に実施)
     【2月中旬~下旬】      合格者発表
     【4月1日】          本採用

    市役所の仕事を紹介します

    市役所職員の仕事について、職種ごとに紹介します。
    入庁2年目・4年目の職員をモデルに、仕事の内容や1日のスケジュール、受験生へのメッセージを掲載していますので、ぜひ御覧ください。

    一般行政職 市民課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    住民票や戸籍の発行、住所の異動、旅券事務、富浦地区の福祉関係書類の受付を行っています。
    また、窓口に直接来られない方からの戸籍などの郵送請求も行っています。
    戸籍などの基本的なことを学ぶことができます。
    窓口、電話対応をした際に感謝されると、とてもやりがいを感じます。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    窓口に来る方や市民課にかかってくる電話では、市民課担当ではないものがくることが多いです。
    来庁された方や電話されている方をお待たせしないように、他部署との連携を大切にしています。
    また、相手の気持ちになり、わかりやすく丁寧な接客を心がけています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・スケジュール確認:優先度の高い仕事から取り組むよう意識しています。

    午前10時

    窓口業務・電話対応
    郵送請求対応 など

    来庁者や電話相手への対応:来庁者や電話相手のニーズを把握し、臨機応変に対応できるよう心掛けています。
    郵送請求対応:郵送で請求のあった戸籍などの発行を行います。ミスの無いようにダブルチェックをしています。
    午後0時昼休み

    当番制で窓口および電話対応:早番、遅番に分かれ、昼食にてリフレッシュしています。

    午後1時窓口業務・電話対応
    郵送請求対応 など
    午前中同様の業務を行っています。
    その日の郵便に間に合うように郵便請求の処理を終わらせるようにしています。
    午後3時窓口業務・電話対応 など来庁者や電話相手への対応:来庁者や電話相手のニーズを把握し、臨機応変に対応できるよう心掛けています。
    午後5時15分終業1日の振り返り、翌日のスケジュールを確認し、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    お世話になった地元に貢献したくて試験を受けました。
    入庁してすぐはわからないことが多く緊張していましたが、周りの先輩職員に助けられ、緊張もなくなり楽しく仕事に取り組めています。
    就職活動で不安なこともあるかと思いますが、みなさんと一緒に働けることを心待ちにしています。

    一般行政職 保険年金課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    主に国民健康保険の資格に関する業務を担当しています。
    窓口や電話での問い合わせなどで市民と直接関わる機会が多いです。
    自分が携わった業務でお礼を言ってもらえたり、役に立てたと思えた時に、この仕事に対してやりがいを感じます。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    窓口や電話対応をすることがとても多いので、日々自分の担当している業務に関する理解を深め、わかりやすく丁寧に伝えることはもちろん、市民の立場に寄り添った対応をすることを心がけています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・その日のスケジュール確認

    午前10時窓口業務・電話対応 など窓口や電話での問い合わせなどの対応:市民のニーズを把握し、臨機応変に対応しています。
    午後0時昼休み

    昼食をとりながら職員と日常会話をしてリフレッシュしています。

    午後1時窓口業務・電話対応
    提出書類作成 など
    問い合わせなどの対応に加え、担当業務処理:期限が定められている提出物を、期限内に提出できるように処理を進めます。
    数少ない事案が発生した際は、係内で情報共有し、今後の業務に生かします。
    午後5時15分終業1日を振り返り、翌日のスケジュールを確認し、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    生まれ育った南房総市で、地域に身近な立場で貢献することができる仕事に誇りを持っています。
    業務内容は幅広く、勉強の日々ですが、心強い先輩職員の方々のおかげで安心して業務を行うことができます。
    地域の役に立つとともに、自分自身の成長にもつながる仕事です。
    皆さんと一緒に働くことができる日を心待ちにしています。

    一般行政職 管財契約課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    公用車の管理や公有財産の売却、また役所で利用する物品の購入・管理に関わる業務などを担当しています。
    多くの知識を学べることや経験を積めることに喜びを感じながら日々の業務を行っています。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    予測できないことが発生し、すぐに対応しなければいけないことも多く、私自身まだまだ完璧に業務をこなせているわけではありませんが、常に学ぶ姿勢を持ち、向上心をもって仕事を行うように意識しています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・スケジュール確認:業務内容を確認し、優先度が高い仕事から取り組むように意識しています。

    午前10時

    事務処理・電話対応 など

    請求書がたくさん届くため、支払伝票の作成を行います。
    午後0時昼休み

    昼食・休憩:昼食後同期と会い、休憩時間を楽しく過ごしています。

    午後1時事務処理・電話対応 など車両の車検期限や請求漏れの確認などを行っています。
    午後5時15分終業翌日のスケジュールを確認し、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    仕事をしていて不安や悩みはたくさんありますが、先輩や同期が必ず力になってくれます。
    皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。頑張ってください。

    一般行政職 社会福祉課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    障害福祉(障害者手帳や、障害のある方が利用できる制度や福祉サービス)に関する窓口業務や、事務処理業務を行っています。
    福祉の世界は奥が深く、提供できるサービスも多岐にわたります。
    それぞれの事情に応じて、少しでも生活がしやすくなるよう支援の一端を担えることに、やりがいを感じています。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    障害のある方やご家族が不安に思っていること、困っていることが何なのか、窓口や電話で丁寧にお話を伺い、適切なサービスや支援につなげられるよう心掛けています。
    まだまだ勉強中のため、対応に悩んだときは1人で判断せず、上司や先輩に相談するようにしています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・スケジュール確認:各業務の進捗状況を確認し、優先順位を常に意識して仕事に取り組んでいます。

    午前10時

    窓口業務・電話対応  など

    来庁者への対応および電話対応:お話を丁寧に伺い、手続きを案内します。内容によって、担当者や担当課へつなぎます。
    午後0時昼休み

    昼食・休憩:当番制で電話や窓口の対応をします。

    午後1時打合せ・訪問 など・相談事項があるときは係内で共有し、打ち合わせを行います。
    ・障害者手帳の申請に際して面談が必要な方のご自宅などに伺い、手続きに必要な内容の聞き取り調査を行います。
    午後3時窓口業務・電話対応
    事務処理 など
    窓口や電話対応をします。申請の受付処理や書類の作成、発送準備など、事務処理作業を行います。
    午後5時15分終業・退勤翌日にスムーズに仕事に取り掛かれるよう、書類の整理整頓を行い、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    一度は故郷を離れ他県で働いていましたが、生まれ育った南房総市で、地域の方々と関わりを持てる仕事をしたいと思い、南房総市役所を受験しました。
    わからないことだらけの1年間でしたが、周りの職員の方や関係事業所の方に助けていただき、日々成長を感じています。
    悩んだときはすぐに相談できる、働きやすい環境です。
    地元の方も、そうでない方も、Uターンを検討している方も、ぜひチャレンジして欲しいと思います。

    一般行政職 商工課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    各種イベントやセミナーの事業推進、房州うちわの振興支援、補助金の申請対応などを担当しています。
    就労支援や起業家誘致に繋がるイベントやセミナーの事業立案から推進まで行うので、事業が完了した時や参加者から「ありがとう」と感謝の気持ちを頂いた時は、やってよかったとやりがいを感じます。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    相手の立場に立って、考えることを意識しています。
    補助金申請の対応では、申請事業者の立場に立って、申請手続きがスムーズにいくよう対応しています。
    イベント内容の調整業務では、主催者と参加事業者の双方の立場に立って、互いの主張を噛み合わせ、より良いイベントになるよう対応しています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・1日のスケジュール、業務の確認を行います。優先度の高い業務から取り組むよう意識しています。

    午前9時

    事務作業

    照会や電話対応、補助金申請の対応を行います。補助金申請内容に不備がないか確認し、審査手続きまで行います。
    午前11時事業者と打合せ

    イベント内容について、参加条件や日程の調整を行います。電話やメールで済ませることもありますが、新規イベントの打ち合わせはなるべく対面で行い、
    その場で方向性を出せるよう意識しています。

    午後0時昼休み昼食をとり、ゆっくり休みます。
    午後1時研修民間主催のセミナーに参加し、交付金に関する活用事例や取り組みについて、情報収集を行います。
    午後3時事務作業事業を推進するにあたり、説明用の資料を作成します。図表を用いて、初めて説明する人にも理解してもらえるように意識して作成しています。
    午後5時15分終業翌日の業務を確認し、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    私は、民間企業に8年間勤務したあと、受験しました。
    転職はエネルギーを使いますが、地元のために働きたいという想いを持ち続けて、日々、試験対策と仕事を両立してきました。
    辛い時期もありましたが、今思えば、決断・行動してよかったと感じています。
    慣れない業務も多いですが、地元のために働くことができる職場環境に感謝しています。
    一緒に働けることを楽しみにしています。

    一般行政職 観光プロモーション課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    映画やドラマなどのロケーション撮影を行う際の連絡調整を担当しています。
    また、県内外の他市町村と連携した事業計画の立案および実施に至るまでの調整や会議なども行っています。
    毎日決まった業務内容が定められておらず、関係各所との調整や現地確認などの業務が多くあるため、業務を完了した際の達成感にやりがいを感じています。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    言葉遣いとハキハキとした受け答えをすることです。
    対人との業務が多く、時には一般のお客様から観光についての質問をされることもあるため、失礼のないよう気を付け、お互いに気持ち良く会話や打ち合わせなどを進めるために大切なことだと考えています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・スケジュール確認

    午前9時

    事務処理・電話対応 など

    担当業務の資料作成や外部への観光情報の提供、観光パンフレットの送付、関係各所および一般のお客様からの電話対応などを行います。
    午後0時昼休憩

    昼食・昼休憩:午後に備え休みます。

    午後1時事務処理
    打合せ
    現場確認

    事務処理:午前の内容と変わらず行います。
    打合せ:必要に応じて、事業に関する打ち合わせを関係各所と行い、今後の流れや方向性について決めます。
    現場確認:観光施設の状況や、イベントを行うにあたっての配置の確認などを行います。

    午後5時業務整理一日に行った業務の整理を行い、その後翌日のスケジュールの確認を行います。
    午後5時15分終業机を整理して退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    新卒で入庁したため不安はありましたが、上司の方々のサポートもあり、徐々に業務内容を覚えることができました。
    同じ志を持って入庁した同期の仲間たちとも、共に助け合い、日々精進しています。
    受験者の皆さんと共に働けることを楽しみにしています。

    一般行政職 農林水産課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    農産物加工施設の維持管理や使用料の徴収、農業団体に対する補助金関係事務などを行っています。
    補助金を交付している団体が活動している様子を見たり、農産物加工施設の利用者から感謝の言葉をいただいたりすると、とても嬉しく感じます。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    日中業務だけでなく、突発的に発生する業務・前例のない業務も多いので、状況に応じた対応ができるよう心掛けています。
    また、農林水産課は農家や地域住民、業者の方々と接する機会が頻繁にあるので、失礼がないよう接遇マナーには気をつけています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分業務開始

    メールのチェック、スケジュールの確認

    午前10時

    電話対応・窓口対応
    事務処理 など

    問い合わせへの対応、担当者への取り次ぎなどを行います。また、補助金関係書類の処理、施設使用料請求のための伝票作成も行います。
    午後0時昼休み

    昼食・休憩

    午後1時現地確認 など

    農産物加工施設の利用者から問い合わせなどがきたら、実際に現地に足を運んで状況確認や対応をすることもあります。設備や機械が故障した
    際には、業者に修理を依頼します。また、補助金を交付している団体のもとへ赴いて現地確認を行ったり、会議に出席したりすることもあります。

    午後3時電話対応・窓口対応
    事務処理 など

    電話対応、窓口対応をしつつ、自分の担当業務を処理します。農産物加工施設の利用予約受付、担当事業の計画書や報告書作成、要望調査
    などを行います。

    午後5時15分業務終了翌日のスケジュールを確認し、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    入庁直後はわからないことだらけで、戸惑ってたり迷ったりすることもたくさんありました。
    そんな時、周囲の人たちが親身になって話を聞いてくれるため、相談しやすい環境で仕事をすることができています。
    不安なことや迷っていることもあるとは思いますが、目標に向かって頑張ってください。

    一般行政職 環境保全課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    南房総市の観光資源でもある海や河川などの水質汚濁を防ぐために、合併処理浄化槽設置補助金に係る業務や、家庭雑排水共同処理施設の維持管理業務を行っています。
    市民の方々に直に接する機会もあり、「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多く、市民の方々の役に立てているという実感を得ることができます。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    市民の方々からは、自身の対応一つが「市の対応」と受け止められてしまうこともあります。
    そのため市民の方々からの電話や窓口対応を行う際は、丁寧で親切な対応、またわかりやすい説明を行うことを心がけています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック、スケジュール確認をします。

    午前10時

    現地確認

    補助金の申請があったお宅に伺い、浄化槽工事の着工前や設置後の確認を行います。また、管理している施設の状況も適宜確認しに行きます。
    午後0時昼休み

    昼食後、リフレッシュも兼ねて庁舎近くをウォーキングしています。

    午後1時事務作業

    補助金申請書類の審査や、関係機関から依頼のあった調査に関する書類を作成します。

    午後3時業者打合せ・現地立会

    施設の修繕を依頼した業者と打ち合わせや現地での立ち合いを行います。

    午後5時15分終業翌日のスケジュールを確認し、退勤します。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    前職とは違う分野で業務を行っていますが、先輩職員の方々のサポートのおかげで、日々業務を行うことができています。
    異分野だったとしても、学校や前職で得た知識や経験は、さまざまなかたちで業務に生かすことができますので、これから職員になる皆さんも一緒に南房総市を盛り上げていきましょう。

    一般行政職 建設課

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)や、やりがいについて教えてください。

    道路および河川などの占用許可や管理に関することを担当しています。
    申請から完了までの一連の流れが終わったときに達成感があり、やりがいを感じます。

    仕事中に心がけていること・気をつけていることについて教えてください。

    窓口や電話などで、相手の話を確認しながら、不明な点は係内で相談し的確な回答ができるように心がけています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。)
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    メールチェック・スケジュール確認:優先度の高い仕事から取り組むよう意識しています。

    午前10時

    窓口業務・電話対応 など

    道路に関する問い合わせ:道路台帳図の交付や道路名称、幅員などの問い合わせに対応しています。
    午後0時昼休み

    昼食をとり、ゆっくりと体を休めます。

    午後1時現場確認 など

    申請のあった現場の確認:申請内容が適切か確認します。

    午後3時事務作業・電話対応 など

    午前中の業務に加え、申請手続きの処理など:上司と相談し、問題なく許可ができるか確認します。

    午後5時15分終業1日の振り返り、翌日のスケジュールを確認し、退勤します。帰宅後は、プライベートの時間を楽しみます。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    入庁直後はわからないことが多くとても緊張するかと思いますが、先輩や上司の方々がサポートしてくれたり、相談に乗ってくれたりして、とても安心できる職場です。
    皆さんと一緒に働くことのできる日を楽しみにしています。

    土木技術職 建設課

            【R2年度採用 4年目】

    仕事の内容について教えてください。

    市道および普通河川などの工事設計、工事発注、工事監督員などの業務を行っています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。) 
    時間項目内容
    午前8時30分業務開始出勤後、メールチェック・スケジュール確認
    ・緊急案件がないかどうか確認します。
    午前9時測量業務や現場立会 など工事が決まった現場の測量業務や、工事現場の立など
    ・市内のあらゆる道や河川に行くので、公用車の運転には十分注意しています。
    ・業者や行政区長、地域住民など多くの方と接する機会が多いので、接遇には十分注意しています。
    午後0時昼休み午後のスケジュール確認後、昼食
    ・現場に出ることが多いので、体力回復に努めます。
    午後1時設計業務や事務作業測量を行った現場の工事設計や、工事に関する事務作業。
    ・効率よく事務が進むよう整理してから作業するよう心掛けています。
    ・設計業務で悩むことがあれば、自分の考えを持って先輩や上司の方々に相談し問題解決するよう努めています。
    午後3時関係部署との調整

    工事に際し交通規制などがかかるので、行政区長へ連絡、警察協議、消防への届け出、ごみ収集など、関係部署への連絡・調整
    ・関係する部署が多いので、連絡の漏れなどがないようにチェックリストを活用しながら作業するようにしています。

    午後5時15分終業1日の業務を整理、明日のスケジュールを確認し退勤
    ・早く帰るようにして、子供との時間を作るようにしています。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    私は、民間企業に10年以上勤めてから、30歳を過ぎて地元である南房総市の採用試験を受けました。
    社会人経験があるものの、全く経験のない土木技術職の採用で不安がいっぱいでしたが、職場の皆さんに助けられ業務をこなすことが出来ています。
    また、全く違う業種でも自分の経験は役に立っていますので、オールドルーキーの方でも是非チャレンジしてほしいと思います。

    建築技術職 学校再編整備課

            【R2年度採用 4年目】

    仕事の内容について教えてください。

    ・学校施設の整備、維持管理に係る工事、設計の建築積算および発注業務
    ・各受注業者との打ち合わせ
    ・各関係機関からの調査回答
    ・施設台帳の整備 などの担当です。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。) 
    時間項目内容
    午前8時30分業務開始メールチェック、スケジュール確認
    ・業務の内容を精査し、優先度の高い仕事から取り組むようにしています。
    午前10時事務作業・電話対応 など事務処理および関係機関などへの電話対応
    ・管理している施設の状況把握や今後の見通しなどを検討しています。
    ・工事の進捗状況などに合わせ関係機関との情報共有に注意し、臨機応変に対応できるよう心掛けています。
    午後0時昼休み昼食をとり、ゆっくり体を休めます。
    午後1時事務作業・電話対応 など午前中の業務に加え、打合せなど
    ・定期、非定期な事務処理および関係各所と打合せなどを行っています。
    午後3時事務作業・電話対応 など午前中の業務に加え、係内業務の打合せなど
    ・所属部署において定期的に業務の振り返りを行い、円滑な業務に繋がるよう情報共有をしています。
    ・天候などの事情により工事が予定通り進まないこともあるので、適宜計画を確認し係内での打ち合わせを行っています。
    午後5時15分業務終了翌日の業務内容を確認し、退勤
    ・自宅でゆったり緩やかな時間を過ごし、明日に備えます。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    私は、民間企業に勤務しているときは、戸建て住宅の施工管理業務を行っていました。
    南房総市で働くようになり、管理する建物が学校施設に変わり、以前とは違う角度で建築業務に携わり、建築に対する視野を広げることができていると思います。
    まさに多くの知識と経験を築き上げることができる職場です。みなさんと働けることを楽しみにしています。

    保健師職 健康推進課

                          【R2年度採用

    4年目】

    仕事の内容(担当している業務など)を教えてください。

    胃がん検診、前立腺がん検診、骨粗しょう症検診、女性の健康づくり事業
    妊婦・乳児一般健康診査、新生児聴覚スクリーニング検査
    特定不妊・不育症治療費助成事業

    保健師職の仕事の魅力はどのような部分ですか?

    保健師は赤ちゃんからお年寄りまで幅広い方の健康支援を行います。
    その方の人生に予防的にかかわり、寄り添うことができるのは保健師の魅力だと思います。
    新生児訪問でかかわった赤ちゃんが乳幼児健診ですくすく成長している姿を見た時や検診の重要さに気づく
    きっかけになったと反応があった時などやりがいを感じながら仕事を行えています。

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。) 
    時間項目内容
    午前8時30分始業

    朝礼・メールチェック・スケジュール確認

    午前9時窓口業務・電話対応・事業の企画・準備

    助成金の申請手続きや検診に関する問い合わせへの対応。担当する教室の実施に向けて計画し、準備します。

    午前10時新生児訪問

    担当地区のお家に訪問します。母子の健康状態の確認や育児不安の軽減に努めています。

    午後0時昼休み

    昼食をとり、気分をリフレッシュしています。

    午後1時検診結果処理

    検診結果の事務処理・読み合わせを行い、受診者へ速やかに結果が発送できるよう準備します。

    午後3時母子保健

    乳幼児健診後の電話フォロー

    午後4時窓口業務・電話対応・事務処理 など

    申請手続きの処理、訪問記録、電話相談記録の作成 など

    午後5時15分終業

    翌日のスケジュール確認、翌日の準備をして退庁

    受験者へのメッセージをお願いします。

    保健師活動では知識や経験が求められることも多いですが、尊敬できる保健師や職員がしっかりとサポートしてくださり、
    相談しやすい環境で仕事をすることができています。
    また、その経験を通じて自分自身も成長させることができる仕事だと思います。
    就職活動で不安もあるかと思いますが、皆さんと一緒に働けることを心待ちにしています。

    保育教諭職(保育士) 子ども教育課 保育所

                          【R4年度採用

    2年目】

    仕事の内容(担当している業務など)を教えてください。

    3歳児の担任をしています。クラス運営や行事の企画・運営などを行います。

    保育士職の仕事の魅力はどのような部分ですか?

    子どもたちのキラキラした笑顔に囲まれながら過ごすことができることが魅力です。
    また、子どもたちの成長を近くで感じることができ、毎日とても楽しいです!

    わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。) 
    時間項目内容

    午前7時15分~9時30分

    業務開始

    シフト制のため、早番の場合(7時15分から)は開所の準備を行います。掃除や換気を済ませると、子どもたちが順次登所してきます。
    一人ひとりと挨拶をしながら、子どもの体調や様子を保護者の方に確認します。

    午前10時主活動

    クラスごとに朝の会を済ませ、主活動のスタートです。天気や気温の変化を見ながら、戸外遊びや室内遊びを行います。

    午前11時給食

    給食の配膳をします。保育士は子どもたちの様子を見ながら食事をとります。

    午後0時

    午睡・休憩

    布団を敷き、寝かしつけをします。午睡中の子どもたちに異変がないかをチェックしながら交代で休憩をとります。

    午後3時おやつ

    おやつの準備をします。おやつの後は掃除、帰りの支度、帰りの会を行います。

    午後4時~6時15分

    見送り・業務終了

    順次降所していく子どもの保護者に、一日の様子などを伝えます。遅番(6時15分まで)は園内の戸締りや片付けをして業務終了です。

    受験者へのメッセージをお願いします。

    子どもたちの成長を近くで見ることができ、とてもやりがいがある仕事だと思います。
    南房総市の子どもたちの成長を保護者や地域の方々と一緒に見守っていきましょう。