南房総市災害廃棄物処理実行計画
- 初版公開日:[2021年04月01日]
- 更新日:[2021年5月11日]
- ID:13330
令和元年房総半島台風等の災害廃棄物処理実行計画について
計画策定の目的
令和元年房総半島台風(令和元年台風第15号)、その後の台風19号及び低気圧等による大雨により、市内全域で家屋の損壊が発生し、南房総市は甚大な被害を受けました。
この計画は、家屋損壊・倒木等により膨大な量の災害廃棄物が発生し、今後の復旧・復興に向けた取り組みの支障となっていることから、南房総市内で発生した災害廃棄物を迅速かつ適切に処理するため、必要な事項を定め、早期の復旧と復興を図ることを目的に策定したものです。
災害廃棄物処理実行計画
南房総市災害廃棄物処理実行計画
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
南房総市災害廃棄物処理実行計画概要版
住家のみ 全壊 | 住家のみ 大規模半壊 | 住家のみ 半壊 | 住家のみ 一部損壊 | 非住家 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
棟数(速報値) | 88 | 117 | 758 | 4,455 | 1,982 | 7,400 |
うち、家屋解体の対象戸数 | 68 | 69 | 293 | 430 | ||
原単位(t) | 117 | 117 | 117 | |||
推計値(t) | 7,956 | 8,073 | 34,281 |
災害廃棄物の種類 | 処理済量(推計) 市民持込仮置場分 | 今後処理見込 家屋解体他 | 合計 (災害廃棄物の量) |
---|---|---|---|
木くず | 2,958 | 10,248 | 13,206 |
その他不燃 | 2,144 | 5,303 | 7,447 |
その他可燃 | 464 | 589 | 1,053 |
金物類 | 252 | 709 | 961 |
がれき類 | 377 | 23,917 | 24,294 |
混合廃棄物 | 112 | 9,307 | 9,419 |
廃プラスチック | 97 | 237 | 334 |
計 | 6,404 | 50,310 | 56,714 |
災害廃棄物の処理実績
本計画に基づいて災害廃棄物の処理を進め、令和3年3月をもってすべての処理が完了しました。
区分 | 件数 |
---|---|
公費解体 | 156 |
自費解体による費用償還 | 88 |
合計 | 244 |
品目 | 片付けごみ(t) | 家屋解体(t) | 合計(t) |
---|---|---|---|
建設木くず | 955 | 2,295 | 3,250 |
生木・竹・抜根 | 498 | 58 | 556 |
可燃物( 枝・葉) | 618 | 618 | |
可燃物(畳) | 386 | 64 | 450 |
可燃物(布団類) | 43 | 43 | |
可燃物(その他) | 6 | 150 | 156 |
がれき類(コンクリートがら) | 329 | 2,401 | 2,730 |
がれき類(瓦) | 1,320 | 1,027 | 2,347 |
がれき類(ガラス類) | 83 | 64 | 147 |
がれき類(その他) | 487 | 5,584 | 6,071 |
廃プラスチック | 73 | 42 | 115 |
石膏ボード(再資源化) | 6 | 6 | |
石膏ボード(埋立) | 177 | 177 | |
石綿含有廃棄物 | 103 | 147 | 250 |
可燃性混合廃棄物 | 52 | 52 | |
小型家電 | 1 | 1 | |
金属くず | 248 | 213 | 461 |
焼却処分後の燃えがら | 60 | 21 | 81 |
合計 | 5,210 | 12,301 | 17,511 |
災害廃棄物の処理状況
仮置場
市役所本庁東側駐車場(受入れ中)
市役所本庁東側駐車場(受入れ終了後)
旧平群小学校(受入れ中)
旧平群小学校(受入れ終了後)
旧南三原小学校(受入れ中)
旧南三原小学校(受入れ終了後)
さまざまなご支援・ご協力ありがとうございました。
災害直後から、多くのボランティアや市内消防団のほか、地域のみなさんにご協力をいただきました。
また、環境省はじめ千葉県、応援自治体のみなさんのご協力により、仮置場の廃棄物の受け入れなどを行うことができました。
焼却処理協力自治体
市川市、船橋市、木更津市、習志野市、市原市、川崎市、横須賀市、
収集運搬応援自治体等
市川市、船橋市、習志野市、柏市、千代田区、中央区、港区、新宿区、台東区、荒川区、練馬区、葛飾区、江戸川区、八王子市、昭島市、町田市、川崎市、横須賀市 他
仮置場運営応援 環境省、千葉県、市川市、船橋市、柏市
事務等応援 東京都、栃木県、新潟市、魚沼市、横浜市、糸魚川市、常総市 他
応援のようす(仮置場からの搬出作業)