介護保険とは
- [2018年7月6日]
- ID:697
介護保険制度は、40歳以上の皆さんが加入者となって保険料を納め、介護が必要になったときに要介護(要支援)認定を受けて、1割(所得の高い方は2割または3割)の自己負担で各種サービスを利用することができる制度です。
介護保険を利用した際の自己負担割合については、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
加入対象者
第1号被保険者
65歳以上の方。
原因を問わず介護や支援が必要になったとき、介護認定を受け介護サービス、介護予防サービスを受けることができます。サービスを利用した場合、その費用の9割(所得に応じて8割または7割)が保険給付されます。
第2号被保険者
40歳から64歳までの方で医療保険に加入している方。
老化に伴う特定の病気を原因として介護や支援が必要になったとき、介護認定を受け、介護サービス、介護予防サービスを受けることができます。サービスを利用した場合、その費用の9割が保険給付されます。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!