令和7年度第3回インターネット公有財産売却
- 初版公開日:[2025年07月25日]
- 更新日:[2025年7月25日]
- ID:21578

インターネット公有財産売却ガイドライン
インターネット公有財産売却とは、市が所有する財産(公有財産といいます)のうち、不要となった不動産や動産(車両・物品)の売却に関する手続きをインターネット上のKSI官公庁オークションのシステム(別ウインドウで開く)を利用して行う一般競争入札(入札参加の申し込み、入札、開札など)のことです。
南房総市インターネット公有財産売却(以下「公有財産売却」といいます)には、「南房総市インターネット公有財産売却ガイドライン」とKSI官公庁オークションヘルプ(別ウインドウで開く)をよくお読みいただき、確認、同意していただいたうえでご参加ください。
南房総市インターネット公有財産売却ガイドライン

入札の流れ

1. KSI官公庁オークションID の取得
あらかじめ、KSI官公庁オークション IDを取得して、メールアドレスの認証を受けてください。

2. 参加者情報の入力
参加申込期間中に、インターネット公有財産売却システムの画面上から参加者情報を入力してください(※必ず住民登録などのされている住所、氏名を参加者情報として登録してください)。

3.申込み
【参加申込期間】
令和7年7月25日(金曜日)午後1時~令和7年8月12日(火曜日)午後2時まで

仮申込みをする
ご希望の物件が見つかりましたら、KSI官公庁オークション上の仮申込画面(各物件ページの右上にある「申込み画面へ」)で、住所、氏名などを入力することにより、仮の申込みをしてください(※必ず住民登録などのされている住所、氏名を参加者情報として登録してください)。
入力の際、入札保証金の納付方法を「クレジットカード」にチェックをし、申し込んでください。 また、この仮申込みの入力をし送信すると、登録した電子メールアドレスに仮申込みが完了したことについてメッセージが送られますので、これにより正しく仮申込みができたかご確認ください。
※この時点では、申込みの完了となりません。次の本申込みまでを期間内に完了してください。

本申込みをする
仮申込みが終了したら、電子または書面により本申込みをしてください。
必要書類
【個人の場合】住民票、マイナンバーカード(写真面のみ)、運転免許証、パスポートの原本をコピーしたもののうちいずれか1通
【法人の場合】登記事項証明書(商業登記簿謄本)のコピー 1通

4.入札保証金を納める
入札に参加するために、各物件に指定された入札保証金を納めていただきます。納付方法は、クレジットカード納付のみとさせていただきます。
仮申込み時に「クレジットカード納付」にチェックをし、カード情報を登録すると、入札保証金額分の納付手続きがなされます。
落札すると、決済され、落札できなかった場合は決済されずに手続きされます。入札保証金がご自身のクレジット払い(ショッピング)可能な額か、お確かめのうえ手続きをしてください。

5.入札をする
下記入札期間中に、KSI官公庁オークションのシステム上で金額の入力間違いなどないよう注意して入札を行なってください。
なお、入札(登録)をすると、KSI官公庁オークションから自動確認メールが送信されます。このメールで入札が完了したことを確認してください。
【入札期間】
令和7年8月26日(火曜日)午後1時~令和7年9月2日(火曜日)午後1時まで

6.落札結果を確認する
下記開札期日以降、KSI官公庁オークション上で落札者のIDに紐づく会員識別番号と落札金額を公開します。
落札された方へ南房総市から落札者決定についてメールまたはお電話などによりご連絡いたします。
【入札確定日】
令和7年9月4日(木曜日)午後5時
落札者へ落札したことをメール送信しても届かないなど、この期間までは落札を取り消すことがございます。

7.契約を締結する
南房総市は、落札者と以下のいずれかの方法により契約を交わします。

電子契約

書面契約
契約書の書式をメールで送付いたします。落札者は記名押印したものを2部作成し、郵送または持参により南房総市に提出してください。
なお、「印鑑登録証明書」の提出が必要となります。
【契約締結期限】
令和7年9月11日(木曜日)午後5時

8.支払いをする
南房総市が指定した口座へ納入期限まで銀行振込により納付してください。
【代金納付期限】
令和7年9月16日(火曜日)午後2時30分
