森林環境譲与税について
- 初版公開日:[2021年10月12日]
- 更新日:[2024年10月1日]
- ID:13627

森林環境譲与税について
平成31年4月1日に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行されたことに伴い、国から市町村及び都道府県に対する森林環境譲与税の譲与が令和元年度から始まりました。

森林環境譲与税の目的
令和2年度以降の温室効果ガス排出削減のための新たな国際枠組みとして締結された「パリ協定」の枠組みの下、わが国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を図るため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保することを目的としています。

森林環境税の仕組み
森林環境税は、国内に住所を有する個人に対して課される国税となり、個人住民税に賦課し、納めていただきます。
開始時期:令和6年度から
税 額:1,000円/年

森林環境譲与税の使途について
森林環境譲与税の使途を、次のとおり公表します。
森林環境譲与税の使途公表
令和元年度 森林環境譲与税使途公表(PDF形式、65.78KB)
令和2年度 森林環境譲与税使途公表 (PDF形式、60.90KB)
令和3年度 森林環境譲与税使途公表(PDF形式、77.90KB)
令和4年度 森林環境譲与税使途公表 (PDF形式、122.44KB)
令和5年度 森林環境譲与税使途公表 (PDF形式、132.12KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。