特定外来生物クビアカツヤカミキリに関する注意喚起及び情報提供について
- [2020年3月27日]
- ID:13306

見つけた場合はご連絡ください。
特定外来生物に指定されているクビアカツヤカミキリの主な被害は、バラ科を中心とした果樹(ウメ、モモ等)であり、サクラも被害を受けているところです。
2012年に国内で初めて発見されて以来、全国各地に次々と分布を拡大しています。今のところ、千葉県内ではクビアカツヤカミキリの被害は確認されていませんが、今後、飛来してくる可能性があります。
もし、クビアカツヤカミキリの被害等の状況が見られた場合には、下記に連絡をお願いします。
農林総合研究センター森林研究所 ☎0475-88-0505
または
千葉県南部林業事務所 ☎0470-92-1318
クビアカツヤカミキリは特定外来生物に指定されました。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。