令和元年台風第15号による災害に関する中小企業者への支援策について
- [2019年10月11日]
- ID:12615

令和元年台風第15号による災害に関する中小企業者への支援策について
令和元年台風第15号による被害を受けた中小企業者の皆さま方に、心よりお見舞い申し上げます。
この度の台風により被害を受けた中小企業・小規模事業者の皆さまへ、国において緊急的な支援措置を実施します。

1 日本政策金融公庫による災害復旧貸付・金利下げ
日本政策金融公庫が運転資金または設備資金を融資する災害復旧貸付を実施します。
停電による在庫被害等への対応として、千葉県内全域の災害復旧貸付の対象者を停電による在庫被害等を受けた中小企業者等まで拡充します。
さらに、長期停電が生じた千葉県内41の市町村(災害救助法適用地域)を対象地域とし、0.9%の金利引下げを行います(貸付後3年間、1千万円まで)。【金利引下げ措置については激甚災害指定がされた場合に発動予定】
問い合わせ先:中小企業庁金融課 担当者:海老原、小澤
電話 03-3501-2876 ファクス 03-3501-6861

2 信用保証協会によるセーフティネット保証4号、災害関係保証
災害(風評被害含む)により売上高が減少等する事業者に、通常とは別枠で2.8億円のセーフティネット保証4号(100%保証)を実施します。
問い合わせ先:中小企業庁金融課 担当者:海老原、小澤
電話 03-3501-2876 ファクス 03-3501-6861

3 被災小規模事業者向け小規模事業者持続化補助金
被害を受けた小規模事業者に対し、小規模事業者持続化補助金の追加公募をします(上限50万円、2/3補助、公募開始は10月上旬予定)。
問い合わせ先:中小企業庁経営支援課 担当者:斉藤、川越
電話:03-3501-2036 ファクス 03-3501-6989

4 被災事業者への専門家派遣
千葉県よろず支援拠点または各県内の地域プラットフォームにお電話でご相談いただくことにより、専門家の派遣が可能となる運用を開始しています。
問い合わせ先:中小企業庁経営支援課 担当者:松崎、草野
電話:03-3501-1763 ファクス 03-3501-7099
本事業に伴い、以下のとおり関係市町において国の説明会が開催されます。
ご都合の付く日に参加してください。
市町村名 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
館 山 市 | 10/3(木曜日)午後2時~午後5時 | 館山商工会議所2階会議室 |
南房総市 | 10/4(金曜日)午後2時~午後5時 | 内房商工会2階会議室 |
鋸 南 町 | 10/4(金曜日)午後6時~午後8時 | 鋸南町商工会2階会議室 |
南房総市 | 10/16(水曜日)午後2時~午後5時 | 朝夷商工会丸山支所 |
台風15号支援施策説明会
※市では災害対策利子補給金を交付予定です。