ファミリー・サポート・センター事業
- [2021年4月1日]
- ID:6431
ファミリー・サポート・センター事業
ファミリー・サポート・センター事業とは?
ファミリー・サポート・センター事業は、子ども達の豊かで健やかな育ちのために人と人が支え合う事業です。
子育てのお手伝いをしたい人(提供会員)と子育ての手助けをして欲しい人(依頼会員)で組織し、地域において会員同志で子育てを支援する相互援助活動を行います。
市民の皆さまの入会をお待ちしております!
保育所等への送り迎えや急な用事で、子どもの少しの間見ていてほしい・・・。このような事で悩んだ事はありませんか?ファミリー・サポート・センターは市民相互の助け合い活動です。子どもを預ける、預かるだけでなく、活動を通じて新たな人間関係が生まれ、地域における人間関係を構築をしていく事もできます。市民の皆さんのご入会をお待ちしております!
活動内容・活動方法
活動内容
(1)保育所、幼稚園、小学校、学童保育等の保育時間の開始、終了後、または保育施設の休日等に児童を預かること。
(2)保育施設への児童の送迎を行うこと。
(3)冠婚葬祭、他の児童の学校行事その他の事由により外出する場合に児童を預かること。
(4)市長が必要と認める援助活動。
援助活動は、原則として育児の援助を行う会員の自宅において行うものとする。
※本事業は、女性労働協会のファミリー・サポート・センター補償保険に加入しています。
活動方法
(1)会員登録(提供会員、依頼会員)
(2)依頼会員→ファミリー・サポートセンター 援助依頼
(3)ファミリー・サポートセンター→提供会員 援助依頼の打診
(4)前打ち合わせ
(5)援助活動
(6)報酬の支払い
※事前打ち合わせ
初めて会う人、知らない家、膨らむ不安・・・
そんな不安を少しでも解消するのが事前打ち合わせです。
提供会員宅で、依頼会員(お子さん同伴)・提供会員・アドバイザーの三者。により、依頼内容とお子さんの特徴(食物アレルギーの状況、性格やくせ等)又、具体的な安全を確認します。なお、事前打ち合わせは相互援助活動を行う前日までに行います
援助時間
<援助時間>
・午前6時から午後10時までの間で育児の援助が必要な時間とする。
・ただし、特別な事情がある場合は、会員相互の合意のもと、援助時間を変更する事ができる。
・児童の宿泊を伴う援助活動は、原則行わない。
・援助活動の時間は、1回の援助につき、最低1時間とし、以後30分を単位とする。
報酬について
<報酬について>
・月曜日から金曜日までの日(休日を除く)の午前7時から午後7時までの時間は、1時間あたり700円とする。
・上記の時間以外は、1時間900円とする。
・1回の援助活動が1時間に満たない場合は、1時間とする。
・援助活動を延長した時は、延長時間が30分以下の場合は規定の半額とし、30分を超え1時間までの場合は1時間の金額とする。
・同一世帯の複数の子どもを1人の会員が同時に援助活動を行う場合の2人目以降の子どもにかかる報酬は、規定額の半額とする。
<実費について>
・食事代、おやつ等は、援助を受ける会員が実費を負担する。
・援助を受ける会員が特定の物を希望する場合は、自ら用意する。※ミルク、離乳食は援助を受ける会員が用意する。
給食費を参考にする。(保育所220円、幼稚園250円、小学校250円)
・援助を受ける会員が交通機関を利用する場合は、事前打ち合わせ基づき援助を受ける場合は、事前打ち合わせに基づき援助を受ける会員が実費を
負担する。(市内旅費を参考とする)
<キャンセルについて>
・前日までに取り消した場合・・・無料
・当日取り消した場合で、予めセンター及び援助を行う会員へ連絡した場合・・・報酬額の半額
・当日無断で取り消した場合・・・報酬額の全額
会員登録するための要件
南房総市在住の方(依頼会員については、南房総市在勤でも可)が会員登録できます。年会費はかかりません。
・提供会員 子育ての援助を行いたい方。子育てに意欲がある方であれば、年齢・資格・性別は問いません。基礎研修を受講してください。
・依頼会員 子育ての援助をして欲しい方。 生後3カ月以上小学校6年生以下の児童を養育している事。
・両方会員 時には援助を受け、時には援助が可能な方。
ファミリー・サポート・センター(子育て支援センター内)に入会申込書を記入の上、提出してください。
入会申込書
- (ファイル名:nyuukaimoushikomisyo.pdf サイズ:59.60 KB)
写真を2枚用意してください。 申込書、会員証の添付します。 依頼会員は、お子さんの写真になります。(毎年更新します)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 教育委員会子ども教育課 子育て支援施設 ほのぼの
電話: 0470(40)5111
ファックス: 0470(40)5121
電話番号のかけ間違いにご注意ください!