清掃ボランティアを行うみなさんへ
- 初版公開日:[2025年03月31日]
- 更新日:[2025年3月31日]
- ID:21977
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
清掃ボランティアは、誰でも、すぐにできる、環境美化活動です。
きれいな地域、住みやすい地域にするために、清掃ボランティアを始めてみませんか。

活動の際の注意事項
1. 周囲の状況に注意して、清掃活動を行いましょう。
事故が起きないよう、自動車や自転車等、周囲を十分に注意して活動してください。
2. ごみに直接触れない
なるべく手袋、トングを使用してごみを拾い、直接触れないようにしましょう。
3. 手洗い・消毒の徹底
清掃作業終了後は、アルコールスプレー等による手指消毒や、手洗い・うがいを徹底しましょう。
※また、気温が高い時期に清掃活動を行う際は、水分補給をこまめにするなど、熱中症にも注意しましょう!

ボランティア袋の配布について
公共の場所などの清掃活動には、ボランティア袋の配布を行っています。

活動場所
市内の公共の場
例)道路、海岸、河川、公園 など

配布対象となる人
・個人(夫婦、親子なども含む)
・団体(各種団体、行政区等)

ボランティア袋の申請方法
「団体でのボランティア袋交付の手引き」はこちらのページをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000022112.html(別ウインドウで開く)
「個人清掃ボランティアでのボランティア袋交付の手引き」はこちらのページをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000022017.html(別ウインドウで開く)