南房総市介護福祉士修学資金の貸付けのご案内
- 初版公開日:[2022年11月16日]
- 更新日:[2022年11月16日]
- ID:13049

介護福祉士を目指す方を応援します
市では、介護福祉士になって市内の介護福祉施設等で働きたい人を応援します。令和2年度に千葉県内の介護福祉士養成施設に入学した人から、修学資金を貸し付けます。この修学資金の返還は無利子です。
また、将来市内の介護施設等で借り受け相当の期間、介護福祉士として働けば返還が免除されます。
介護施設等は、次の通りとします。(南房総市内に所在するものをいう)
(1)特別養護老人ホーム
(2)介護老人保健施設
(3)介護療養型医療施設
(4)有料老人ホーム
(5)地域密着型サービス事業を行う施設
(6)小規模多機能型居宅介護事業を行う施設
(7)認知症対応型共同生活介護事業所
(8)ケアハウスその他社会福祉施設等として市長が認める施設

貸付対象者
本市に住所を有し、かつ、修学資金の貸付けを受けようとする年度の4月1日まで引き続き1年以上居住している人、またはその人の配偶者若しくは2親等内の親族であって、介護福祉士のための千葉県内の学校または千葉県知事の指定した養成施設に在学しており、将来本市内の介護施設等において介護福祉士の業務に従事しようとする人。

貸付金額
月額2万円以内(貸付決定月が4月~7月のときは4月分から貸し付けします。8月~3月のときは貸付決定月の3か月前から貸し付けします)

貸付期間
養成施設の正規の修業期間

返還
養成施設を卒業した翌月から貸付けを受けた期間に相当する期間に返還(返還については猶予期間をもうける場合があります)

返還の免除
本市内の介護施設等で継続して介護福祉士の業務に従事していた期間が、貸付期間に達した場合。

申請に必要な書類
1.介護福祉士修学資金貸付申請書(第1号様式)
2.誓約書(第2号様式)
3.保証書(第3号様式)
4.連帯保証人2人の印鑑証明書
5.在学証明書
6.振込口座依頼書
※連帯保証人については、健康支援課まで問い合わせてください
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部高齢者支援課(三芳分庁舎)
電話: 0470(36)1152
ファックス: 0470(36)1133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!