え!?給食に房州(伊勢)海老が登場
- 初版公開日:[2021年06月12日]
- 更新日:[2021年6月12日]
- ID:15078
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市内小中学校などに約2,500食を提供

南房総市では「日本一おいしいご飯給食」を目指して日々献立づくりに取り組んでいます
6月11日(金曜日)に、市内の小中学校と白浜幼稚園で地元産の房州海老を使った給食が提供されました。
この房州海老は、千葉県が、需要の落ち込んでいる千葉県産水産物の消費拡大を図るために利用する予定の水産物だったのですが、長引く新型コロナウイルス感染症の影響によって利用できない状況になってしまったため、これらの水産物を学校給食用の食材として利用することになりました。
地元の水産物を学校給食で提供することにより地元水産物を身近に感じ、食を通じて地域を知ること、さらに水産業への理解増進に繋がることを期待しています。
房州海老のにんにく醤油焼き
房州海老の給食を盛り付ける様子