新型コロナウィルス感染症に関連した人権への配慮について
- 初版公開日:[2021年04月01日]
- 更新日:[2021年4月1日]
- ID:13691

新型コロナウィルス感染症に関連した人権への配慮について
新型コロナウィルス感染症に関連して、不確かな情報により人権侵害につながることのないよう、国や自治体が提供している正しい情報に基づき、冷静な行動をお願いします。
▽感染者を非難しない
感染は誰にでも起こる可能性があり、感染者は非難される対象ではなく、守られるべき存在です。他人の気持ちに配慮し、思いやりの気持ちを持ちましょう。
▽医療従事者やその家族を差別しない
医療従事者は、自らも感染するリスクがある厳しい環境の下、強い使命感をもって業務に従事しています。感染拡大・収束に向けてウィルスに立ち向かっている医療従事者に対して、心ない言動や差別は絶対にやめましょう。
▽風評被害を防ごう
ソーシャルネットワークサービスの拡散やうわさ話などにより、事実に基づかない不確かな情報が出回り、風評被害に苦しんでいる方々がおられます。誤った情報や不確かな情報をむやみに拡散しないようにしましょう。
南房総市では、新型コロナウィルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等に対して、人権相談を受け付けています。詳しくは以下の南房総市ホームページをご覧ください。
