ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    南房総市骨髄移植ドナー支援事業のご案内

    • 初版公開日:[2020年01月27日]
    • 更新日:[2025年7月25日]
    • ID:12904

    ドナーとなられた方、ドナーに特別休暇を与えた事業所に助成金が交付されます

     骨髄・末梢血幹細胞(骨髄等)の移植は、白血病などの治療が困難な血液疾患に対する有効な治療方法です。全国で毎年2,000人以上の患者さんが移植を必要としていますが、骨髄等の提供をする際には一定の期間の通院や入院が必要とされるため、仕事を休むことが困難で骨髄等の提供を辞退せざるを得ない人も少なくありません。市では骨髄等の移植の推進及びドナー(骨髄等提供者)登録の推進を図るため、ドナーとドナーに特別休暇を与えた事業所に助成金を交付します。

    対象となるドナー及び事業所

    対象となるドナーは次の1から3の全てに該当する方

    1. 骨髄バンク事業において、日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を完了したことを証明する書類の交付を受けた者
    2. 骨髄等の提供を完了し、または中止した日において、南房総市に住所があり住民基本台帳に記載されている者
    3. 他の地方公共団体から当該助成対象ドナーに係る助成金に相当する補助金その他これに類するものの交付を受けていない者
    4. 市の暴力団排除条例に規定する暴力団員等でない者

    対象となる事業所は次の1から3の全てに該当すること

    1. 骨髄等の提供を完了し、または中止した日において、当該助成対象ドナーの勤務する国内の事業所(独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人を除く)
    2. ドナーとして必要な通院及び入院のための特別休暇を与えていること
    3. 特別休暇を与えた助成対象ドナーに対し、他の地方公共団体から助成金に相当する補助金その他これに類するものの交付を受けていないこと                      

    助成金額

    助成対象ドナー

    骨髄等の提供のための通院及び入院の日数×20,000円   上限金額140,000円  

    助成対象事業所

     助成対象ドナーに与えた特別休暇の日数×10,000円    上限金額 70,000円

    申請方法

     助成金の交付を申請する人は下記の書類をご用意いただき、三芳保健福祉センター 健康推進課(南房総市谷向116番地2 0470-36-1154)にお越しください。

    助成対象ドナー

    1. 骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用)  
    2. 日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を完了し、または中止したことを証明する書類の写し
    3. 住民票の写し(市が住民基本台帳を確認することに同意されている場合は除く)

    申請書類

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    助成対象事業所  

    1. 骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用) 
    2. 助成対象ドナーとの雇用契約を確認できる書類
    3. 助成対象ドナーに特別休暇を与えた日数を確認できる書類の写し

    申請書類

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    申請期限

     助成対象ドナーが骨髄等の提供を完了し、または中止した日の翌日から起算して1年以内

    支給方法

    交付申請後、市から助成金支給決定可否について決定通知書が届きます。助成金交付決定がされましたら指定の銀行口座へお振込みしますのでご確認ください。

    関連リンク

    お問い合わせ

    南房総市 (法人番号1000020122343) 保健福祉部健康推進課(三芳保健福祉センター)

    電話: 0470-36-1154

    ファックス: 0470-29-7271

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム