夏休みだよ!わくわく学習会「プラスチックを知ろう」参加者募集!
今年は夏休みにイベント型の環境学習会を開催します。
第1部は、親子でペットボトルの分別やリサイクル方法などを楽しく学びます。(講師:サントリー)
第2部は、ペットボトルキャップを使って、世界で一つだけのオリジナルキーホルダーなどを作ります。(協力:千葉工大学生)
下敷きのようなプラスチックシートを使って、くまや恐竜など好きな形が作れます。(協力:日本プラスチック食品容器工業会)
日時
令和7年8月27日(水曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
場所
三芳農村環境改善センター(南房総市谷向109番地2)
2階 大会議室
対象者
第1部 市内在住の小学6年生までの親子
第2部 どなたでも
参加費
無料です。
第1部 午後1時30分から午後2時20分まで
親子向け勉強会
内容
〜リサイクルについて考えよう〜
★おこさまBINGO
★なぜリサイクルが大切なの?
★リサイクルペットができるまで
★正しい分別方法
サントリーグループの講師を招き、上記の内容を親子で学びます。
募集定員
15組程度
申し込み先
参加のお申し込みは環境保全課までお電話いただくか、インターネットからお申し込みください。
環境保全課 電話 0470-33-1053
アドレス https://logoform.jp/form/sUZQ/478833(別ウインドウで開く)
申し込み締め切り
令和7年8月25日(月曜日)正午まで
ただし、定員に達し次第、締め切ります。
第2部 午後2時20分から午後3時30分まで
ワークショップ
プラスチックシートやペットボトルキャップを使った体験型の学習会です。
親子に限らず、一般の方でも参加できますので、お気軽にお越しください。
内容
千葉工業大学デザイン科学科の協力のもと、ペットボトルキャップを使った世界に一つだけのオリジナルアクセサリーなどが作れます。
日本プラスチック食品容器工業会を招いて、したじきのようなプラスチックシートをくまや恐竜など、好きな型を使って成型します。
また、プラスチックについてのパネル展示も行います。
夏休みのこの時期に、楽しみながらプラスチックについて学びませんか。
多くの方のご参加をお待ちしています!
お問い合わせ
南房総市 (法人番号1000020122343)
・建設環境部・環境保全課
電話:0470(33)1053
FAX:0470(20)4597
お問い合わせフォーム
[トップ]