【千葉工業大学・南房総市主催】小学生向けオンライン科学講座を開催します
- 初版公開日:[2022年08月05日]
- 更新日:[2022年8月5日]
- ID:17211
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
千葉工業大学と南房総市主催による小学生向けオンライン科学講座を次のとおり開催いたします。
オンライン講座チラシ

開催日
令和4年8月27日(土曜日)

場所
オンライン開催(ZOOM)
※サクセス方法は申し込み後にお知らせします。

参加費
無料

講座1:「ナットスピナー回転実験」
時 間: 10時00分 ~ 12時00分
講 師: 千葉工業大学 デザイン科学科 大嶋研究室
体験内容: ナット使ってハンドスピナーを作ります。作っている過程で、どうしたらよく回るナットスピナーをつくれるのかを探っていきます。
募集人数: 20 名
対 象: 小学生全学年(制作時に多少つまむ力が必要となるので、低・中学年での参加は保護者のサポートをお願いします)
備 考: 材料は、(1)~(7)のいずれかの施設にて事前にお渡しします。
(1)南房総市役所市民課 (2)富山地域センター (3)三芳地域センター (4)白浜地域センター
(5)朝夷行政センター (6)丸山地域センター (7)和田地域センター
.png)
ナットスピナー写真

講座2:「マイクロビットでプラグラミングを学ぼう!」
時 間: 午後1時00分 ~ 午後3時00分
講 師: 千葉工業大学 情報ネットワーク学科 中川 泰宏
体験内容: こども向け小型マイコンのマイクロビットの使い方をオンラインで学びます。プログラムはブロックに見立てたパーツを組み合わせて作ります。
募集人数: 10名
対 象: 小学4年生~6年生
※パソコンによる受講を推奨します。

申し込み方法
以下の内容を記載のうえ、担当者まで電子メールでお申し込みください。
内容: お子様のお名前、小学校名、学年、(材料受け取り場所)
※ 講座1 は材料を受け取る場所((1)~(7)のいずれか)をお伝えください。
担当者: 千葉工業大学 中川 泰宏
E-mail: event@nkg.net.it-chiba.ac.jp

備考
・配信はすべてZoomで行いますので、ご受講までにZoomをダウンロードください。
・担当者が、お申込みいただいたメールアドレスにURLをお送りします。
お問い合わせ
電話: 0470(33)1005 ファクス: 0470(33)3451