令和5年度房州うちわ従事者入門講座を開催します!
- 初版公開日:[2022年09月05日]
- 更新日:[2023年9月12日]
- ID:14977

房州うちわの従事者を目指しませんか。
房州うちわは、南房総地域で受け継がれてきた千葉県を代表する伝統的工芸品です。
平成15年には千葉県で初めて経済産業大臣指定の伝統的工芸品となりました。
房州うちわ振興協議会では、房州うちわの後継者育成と伝統技術の継承を目的として、従事者入門講座を開催します。
講座は全5回の日程で行い、房州うちわ製作工程を集中的に学びます。
長年房州うちわの製作に携わってきた職人から直接指導を受けられる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
受講を希望される方は、下記の要件をお読みの上、添付の申込書を記入し、申込先まで提出してください。なお、定員超過の場合は申込書記載内容をもとに書類選考とさせていただきますので、質問に対する回答は特に詳しく記載くださるようお願いします。

要件
参加条件:1 今後、南房総地域を拠点とし、房州うちわ職人を目指す者
2 本講座全5回に参加できる者
3 房州うちわ振興協議会へ入会できる者
4 入会後、互いに研鑽し合う意識のある者
募集人数:8名
申込み先:館山市経済観光部雇用商工課
申込期日:令和5年10月3日(火曜日)
参 加 費:2,000円(材料代・保険料)

日時・場所について
日 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
第1回 | 10月22日(日曜日) | 9時30分から午後1時00分 | 南房総地域の山林 |
第2回 | 10月29日(日曜日) | 9時30分から午後4時00分 | 平群コミュニティセンター |
第3回 | 11月4月(土曜日) | 9時30分から午後4時00分 | 平群コミュニティセンター |
第4回 | 11月11日(土曜日) | 9時00分から午後4時00分 | 平群コミュニティセンター |
第5回 | 11月18日(土曜日) | 9時30分から午後4時00分 | 平群コミュニティセンター |
※初回は竹の選定・伐採
※平群コミュニティセンター(別ウインドウで開く)(南房総市平久里中1350番地1)

注意点
・本講座は将来職人を目指す方を対象としており、製作体験とは異なります。
・本講座は従事者としてのきっかけの場であり、修了者には継続的な活動の場をご案内します。
・受講確定者には10月11日までにご連絡いたします。
申込書様式