職員の官製談合事件に係る判決について
- 初版公開日:[2021年04月12日]
- 更新日:[2021年4月12日]
- ID:14435

千葉地方裁判所において判決が言い渡されました
令和2年12月28日に入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反の容疑で起訴されていた本市職員について、4月12日(月曜日)、千葉地方裁判所において、懲役1年6箇月、執行猶予3年の判決が言い渡されました。

当該職員
所属:南房総市総務部総務課(当時:教育委員会事務局)
職名:副主査
氏名:平野 孝夫(ひらの たかお)
年齢:45歳

本件に係る市長コメント
本日、入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反の容疑で起訴されていた本市職員に対し、千葉地方裁判所において、懲役1年6箇月、執行猶予3年の判決が言い渡されました。
市としましては、この判決を大変重く受け止め、厳正に対処するとともに、このような事件を二度と起こさないよう、職員の綱紀粛正や法令順守の徹底を図るなど再発防止を図り、市民の皆さまからの信頼回復に全力で取り組んでまいります。