南房総市会計年度任用職員登録制度
[2020年10月1日]
[2020年10月1日]
南房総市では、会計年度任用職員を募集しています。就労を希望する人は、登録申込書の提出をしてください。
任用の必要が生じたときに、あらかじめ登録された人の中から選考し採用する制度です。会計年度任用職員として就労を希望する人は、「南房総市会計年度任用職員登録申込書」により申し込みをしていただきます。登録をしていただいたことにより、採用を約束したものではありませんので、登録と並行して求職活動を行うことも可能です。また、登録申し込みをした人全員が採用されるとは限りませんのであらかじめご了承ください。
総務課、朝夷行政センターおよび各地域センターで配布しています。
郵送での請求を希望される場合は、94円切手を添付し住所・氏名・郵便番号を記載した返信用の封筒(長形3号)を総務課人事給与グループ宛てで送付してください。速達での請求を希望する場合は、速達の金額分の切手も添付し送付してください。
また、登録申込書は下記よりダウンロードすることができます。印刷するときは、A4サイズの白色無地の用紙に両面で印刷してください。(両面印刷ができない場合は片面でも可)
会計年度任用職員等登録申込書
登録申込書に必要事項を記入し、写真を貼付のうえ、提出してください。
年齢制限はありません。
令和3年3月31日まで
登録事項(住所・氏名・連絡先など)に変更があった場合、または就職の決定などにより登録の一時中断や取り消しを希望する場合は、速やかに市総務部総務課人事給与グループに連絡してください(※ 登録の一時中断や取り消しの後、再度登録を希望する場合も、必ず人事給与グループへ連絡してください)。
提出された書類は、一切返却しませんのでご了承ください。また、保有の必要がなくなった個人情報は確実に速やかに消去します。
申込日から過去1年以内に、申込者または申込者と住民票を同じくする者が離職をした事実がある場合は、雇用保険受給資格者証の写しを添付してください。
なお、会計年度任用職員登録制度における離職とは、雇用保険受給資格者証の離職理由が「11・12・21・22・23・31・32」に該当する場合のみです。
また、離職の事実は、書類選考時の参考にはしますが、採用をお約束するものではありませんので、ご注意ください。
すでに「臨時職員等登録制度」に登録済みの人は、そのまま会計年度任用職員登録制度に移行させていただきます。ただし、移行を希望しない場合は総務課人事給与グループに連絡してください。
No | 職種 | 免許・資格 ・経験 | 賃金 | 主な業務内容予定/主な勤務日予定/主な勤務時間予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 一般事務職 | なし | 時給 | 〔一般事務補助業務〕 〔窓口業務〕 〔総合検診事務補助〕 〔確定申告等事務補助〕 |
1 (2) | 一般事務職(就労支援員) | なし | 時給 1020円~1055円 | 〔就労支援員〕 被生活保護者の就労支援/週3日/午前8時30分~午後5時15分のうち7時間 |
2 | 用務員 | なし | 時給 | 〔本庁舎・分庁舎・地域センター等〕 〔コミュニティ施設〕 |
3 | 要介護認定調査員 | 看護師、保健師、介護福祉士等の有資格者 | 時給 1255円~1340円 | 〔介護認定調査〕 要介護認定申請に基づく認定調査等業務/月曜日~金曜日のうち1週間当たり20 時間未満~36時間程度/午前8時30分~午後5時 |
4 | 保育士 | 保育士免許 | 時給 1038円~1140円 | 〔保育所〕 保育士業務/月曜日~土曜日のうち1週間当たり36時間以内/午前7時15分~午後6時15分のうち7時間45分以内(シフト制) 〔子育て支援センター〕 |
5 | 幼稚園教諭 | 幼稚園教諭免許 | クラス担任 クラス担任以外 | 〔幼稚園〕 幼稚園児の教育業務/月曜日~金曜日の5日/午前8時~午後4時30分のうち7時間30分 |
6 | 学童指導員 | 保育士、幼稚園教諭、教員免許(ただし、免許のない方も登録可) | 有資格者 時給 1038円~1088円 無資格者 | 〔学童保育所〕 |
7 | 預かり保育指導員 | 幼稚園教諭、保育士(ただし、免許のない方も登録可) | 有資格者 無資格者 | 〔預かり保育室(幼稚園)〕 幼稚園業務時間前後の園児の預かり保育業務/ 月曜日~土曜日の交代制/午前7時30分~午後6時30分のうち7時間程度(長期休暇中は異なります) |
8 | 特別支援員 | 保育士、幼稚園教諭、教員免許(ただし、免許のない方も登録可) | 有資格者 無資格者 | 〔保育所、学童保育所〕 |
9 | 養護教諭 | 養護教諭免許 | 時給 | 〔子ども園〕 園児の健康管理・園内環境衛生管理業務/月曜日~金曜日の5日で1週間当たり35時間/1日7時間 |
10 | 看護師 | 看護師免許 | 時給 1210円 | 〔看護職補助業務〕 |
11 | 栄養士 | 栄養士免許 | 時給 1038円~1088円 | 〔保育所・こども園〕 保育所・こども園の栄養管理および給食調整業務/月曜日~金曜日の5日で1週間当たり20 時間未満~35 時間/午前7時45分~午後4時30分のうち4時間~7時間 |
12 | 管理栄養士 | 管理栄養士免許 | 時給 1130円~1170円 | 〔健康支援課・管理栄養士補助業務〕 〔保育所・こども園〕 |
13 | 歯科衛生士 | 歯科衛生士免許 | 時給 1130円 | 〔歯科衛生士補助業務〕 幼児健康診査時の診察介助等業務/健診時(年16回程度)〔交代制〕/午後0時30分~午後5時のうち最長4時間30分 |
14 | 清掃員 | なし | 時給 925円 | 〔海岸清掃〕 〔観光トイレ清掃〕 |
清掃員 | なし | 時給 925円~953円 | 〔野島崎公園〕 〔総合運動公園〕 | |
15 | 清掃員 | 普通自動車運転免許 | 時給 1056円~1089円 | 〔清掃センター〕 ごみ収集及び分別業務/月曜日~金曜日の5日/午前8時~午後4時のうち7時間 |
清掃員 (し尿収集) | 普通自動車運転免許 | 時給 1141円~1180円 | 〔衛生センター〕 し尿収集業務/月曜日~金曜日の5日/午前8時30分~午後5時15分のうち7時間45分以内 | |
16 | 調理員 | 調理師免許(ただし、免許がない方も登録可) | 有資格者 無資格者 | 〔保育所・こども園〕 保育所・こども園給食調理業務/月曜日~金曜日の5日/午前7時30分~午後4時30分のうち4時間30分(短時間勤務)~7時間(1日勤務) |
17 | 日直代行員 | なし | 時給 925円 | 〔コミュニティ施設・総合運動公園等〕 |
18 | プール監視員 | なし | (昼間) (夜間) | 〔総合運動公園〕 |
19 | 浄水場宿日直員 | なし | (日直) (宿直) | 〔浄水場〕 浄水場の宿日直業務/月間8~10回/午前8時30分~午後5時(日直)、午後5時~午前8時30分(宿直) |
20 | 浄水場運転管理補助 | 普通自動車運転免許 | 時給 1020円~1055円 | 〔浄水場〕 浄水場の運転管理業務/月曜日~金曜日のうち3日~5日/午前9時~午後5時のうち6時間~7時間 |
21 | 病院看護師 | 看護師免許または准看護師免許 | 看護師 | 〔富山国保病院〕 病棟または外来での看護業務/ローテーションによる勤務で35時間以内(病棟)、月曜日~金曜日の1週間当たり35時間以内(外来)/午前8時30分~午後5時15分(病棟日勤)、午前8時30分~午後5時15分(外来) |
22 | 病院看護補助 | なし | (日勤) 時給 1079円~1161円 (夜勤) | 〔富山国保病院〕 入院患者看護の補助業務/ローテーションによる勤務で1週間当たり35時間以内/午前8時30分~午後5時15分(日勤)、午後4時30分~午前9時30分(夜勤) |
23 | 病院栄養士 | 栄養士免許 | 時給 1038円~1140円 | 〔富山国保病院〕 入院患者などの栄養管理、発注検品業務、衛生管理、調理、盛付、食器洗浄等業務/ローテーションによる勤務で1週間当たり35時間以内/(1)午前9時~午後6時(2)午前6時~午後0時30分(3)午前10時30分~午後7時30分 |
24 | 病院調理員 | なし | 時給 | 〔富山国保病院〕 |
25 | 病院医療事務職 | 医療事務経験者または資格保有者 | 時給 1012円~1104円 | 〔富山国保病院〕 窓口受付、会計、カルテの整理、医療費の請求等/月曜日~金曜日の1週間当たり35時間以内/午前8時30分~午後5時15分 |
26 | 病院用務員 | なし | 時給 925円~932円 | 〔富山国保病院〕 |
27 | 病院リハビリテーション補助 | なし | 時給 961円~993円 | 〔富山国保病院〕 |
28 | その他職種 | ※採用機会が少なかったりハローワーク経由などでも募集するため声がかかりにくい職種ですが、希望する場合は登録申込書の「(28)その他」欄に記入してください。 | ||
地域づくり支援員 | なし | 時給 1130円~1170円 | 〔地域センターなど〕 | |
バス運転手 | 大型自動車運転免許1種または2種 | 時給 1104円~1140円 | 〔市バス運転業務〕 市バスの運転業務/市バス運行予定表により運行/基本午前8時30分~午後5時15分 | |
その他運転手 | 大型特殊免許 | 時給 1031円 | 〔ビーチクリーナー運転業務〕 ビーチクリーナー運転業務/週1日~週6日/午前5時~午後4時30分のうち4時間~7時間(時期により異なる) | |
図書館司書 | 図書館司書 | 時給 1020円~1055円 | 〔図書館〕 図書館司書業務/火曜日~日曜日のうち5日間/午前8時30分~午後5時15分のうち2時間~7時間45分 |
競争試験または選考
各部署において任用する必要が生じたときに、登録された人の中から選考(書類審査、面接試験など(場合により作文試験や実技試験を実施することがあります))を行います。
面接試験などの対象になる人に対しては、各部署から直接連絡します。勤務条件や業務内容の説明を聞き、「働きたい」と返事をいただいた人に面接試験などを受けていただきます。
採否の決定
採否の決定結果は、各部署から連絡します。
任用期間
最長で任用された年度の年度末まで
※勤務成績等により再度の任用あり
報酬
主な報酬は別表のとおりです。職種や勤務条件などにより昇給の制度があります。詳細については、市役所総務部総務課人事給与グループにお問い合せください。
期末手当
任期6か月以上かつ1週あたり15 時間30分以上勤務の場合に支給します。
通勤費に相当する報酬
勤務地まで片道2キロメートル以上で自家用車などを利用される人には、通勤距離に応じて支給します。
社会保険など
任用期間および勤務時間数などにより、社会保険および雇用保険に加入します。
年次有給休暇およびその他休暇
任用期間や勤務時間数に応じて、年次有給休暇があります。そのほかに公民権など行使休暇や忌引(有給)、産前産後休暇や看護休暇(無給)などがあります。
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜、祝休日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) Minamiboso City All Rights Reserved.