南房総市地域福祉計画・地域福祉活動計画
[2019年8月27日]
[2019年8月27日]
本計画を策定するに当たっては、学識経験者、社会福祉事業関係者、市民で構成する団体の代表者及び関係行政機関の職員から構成される18名の策定委員で協議・検討を行っています。
策定委員会は、傍聴要綱を制定し、公開して開催しています。
日時:平成30年10月18日(木曜日) 午後6時30分から
場所:南房総市三芳保健福祉センター 2階大会議室
議題:
(1) 南房総市地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会傍聴要綱について
(2) 南房総市地域福祉計画・地域福祉活動計画の概要について
(3) 計画策定に係るスケジュール等について
(4) 市民意識調査アンケートについて
会議資料
日時:令和元年7月30日(火曜日) 午後6時30分から
場所:南房総市三芳農村環境改善センター 2階大会議室
報告:
(1) これまでの取り組みについて
(2) 基礎調査報告書について
議題:
(1) 骨子(案)について
会議資料
(仮称)「南房総市地域福祉計画・地域福祉活動計画」策定 基礎調査報告書
本計画の策定に先立ち、市民の地域福祉に関する意向調査を把握することを目的に、市民アンケート調査を実施いたします。
住民基本台帳に登録された18歳以上の市民の方から、1,500名を無作為抽出し、調査票を送付いたします。
<アンケート結果>
回収率 877枚/1,500枚 (回収率 58.5%)
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
団体として地域福祉のためにできることや団体が望む支援などを把握し、地域福祉計画・地域福祉活動計画策定のための基礎資料とするため、関係団体等意識調査を実施します。
◇対象団体 121団体(ボランティア団体、NPO団体、市民活動団体など)
◇調査期間 平成31年2月12日~2月25日
<関係団体等意見交換会>
上記の関係団体等意識調査の中で、意見交換会への参加協力可能と回答した団体を対象として、意見交換会を開催します。
意見交換会の内容は、団体として地域福祉のためにできることや、団体が望む市や社会福祉協議会への支援などについて。
◇開催日時 平成31年3月22日(金曜日)
◇開催場所 丸山公民館 2階 大会議室
◇コーディネーター 作新学院大学女子短期大学部教授 坪井 真 氏(本策定委員会の副委員長)
関係団体等意識調査
関係団体等意見交換会
市民アンケート結果をもとに、市民の皆さんが考える、今後の地域福祉の方向性を確かなものにするための意見の集約を図ることを目的とし、各地区において意見交換会「住みよい地域づくりを考える会」を開催します。
主なテーマは
(1)私たち(市民の皆さん)ができることは何か
(2)必要な(求められる)行政施策や民間の福祉活動はどんなことか
(3)更なる「ささえあい・たすけあい」活動を進めるためのご意見
◇意見交換会の内容 テーマに基づき地域課題への解決方法や取り組みについて
◇参加対象者 福祉活動団体、市民活動団体、医療・福祉施設、一般市民など
◇開催日時 3月4日(月曜日)~3月18日(月曜日)の間
◇開催場所 7か所
◇コーディネーター
3月4日(月曜日) 作新学院大学女子短期大学部教授 坪井 真 氏(本策定委員会の副委員長)
3月8日(金曜日)、11日(月曜日)、18日(月曜日) 株式会社 アイアールエス研究員
日時 | 対象地区 | 場所 |
---|---|---|
3月 4日(月曜日)13:30から | 富山 | 富山ふれあいコミュニティセンター |
3月 8日(金曜日)10:00から | 千倉 | 千倉保健センター |
3月 8日(金曜日)13:30から | 丸山 | 丸山公民館 |
3月11日(月曜日)10:00から | 白浜 | 白浜コミュニティセンター |
3月11日(月曜日)13:30から | 和田 | 和田コミュニティセンター |
3月18日(月曜日)10:00から | 三芳 | 三芳保健福祉センター |
3月18日(月曜日)13:30から | 富浦 | とみうら元気倶楽部 |
意見交換会「住みよい地域づくりを考える会」
時期 | 主な流れ | 会議等 | 成果品 |
---|---|---|---|
平成30年10月~ | 上位計画・関連計画の整理 | 第1回策定委員会 | |
~平成31年1月 | 「地域の現状・課題」の把握 | 南房総市地域福祉計画・地域福祉活動計画策定に係る地域現状・課題報告書(平成31年1月31日まで) | |
平成31年2月~令和元年5月 | 「地域の現状・課題」に対する取り組みを検討 | 「地域の現状・課題」に対する具体的な取組みや解決策などを、「南房総市社会福祉協議会の各福祉サポートセンター(7地区)及び福祉関係団体へのヒアリング調査」及び「ワークショップ」などにより取りまとめる。 | 南房総市地域福祉計画・地域福祉活動計画策定に係る基礎調査報告書(令和元年5月31日まで) |
令和元年6月~令和元年7月 | 重点施策等決定 | 第2回策定委員会 | |
令和元年8月~令和元年10月 | 骨子・計画書(素案)の作成 | 第3回策定委員会 | 骨子・計画書(素案) (令和元年8月30日まで) |
令和元年11月~令和2年1月 | 計画書(案)の作成 | パブリックコメント 第4回策定委員会 | 計画書(案) (令和元年10月31日まで) |
令和2年2月 | 計画書の作成 | 計画書・計画書(概要版) (令和2年2月28日まで) |
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜、祝休日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) Minamiboso City All Rights Reserved.