ごみの分別収集
[2014年4月1日]
[2014年4月1日]
平成26年4月1日から、消費税増税に伴い、ごみ処理の手数料が変わりました。
ごみの収集日及び分別方法は、 「ごみ収集カレンダー」または 「ごみの分け方・出し方」をご確認ください。
種類 | 収集方法 | 注意事項 |
---|---|---|
可燃ごみ (一般家庭ごみ) | ごみステーション (有料・指定袋あり) ごみ収集カレンダーにより収集 | ・可燃ごみ(生ごみ・紙くず・小枝・草等)については、指定袋に入れて出してください。 ・指定袋に入らない物は、清掃センターへ直接搬入してください。 ・指定袋には可燃ごみ以外の物は入れないでください。 ・生ごみは水気をよく切ってから出してください。 ・「ごみの分け方・出し方」を参考に、ごみステーションに出してください。 ※指定袋以外で出されたもの、分別が不適切な場合は収集しませんので注意してください。 |
可燃ごみ以外のごみ (一般家庭ごみ) | ごみステーション (無料・指定袋なし) ごみ収集カレンダーにより収集 | ・可燃ごみ以外のごみについては、有料の指定袋はありませんが、透明または半透明の袋に入れて出してください。 ・地区によって多少異なる場合がありますので「ごみの分け方・出し方」を参考にごみステーションに出してください。 ※分別が不適切な場合は、収集しませんので注意してください。 |
粗大ごみ (一般家庭粗大ごみ) | 戸別収集 | ・直接持ち込みまたは電話申し込みによる戸別収集となります。 ・持ち込み等につきましては「ごみの分け方・出し方」をご確認ください。 |
収集の場合 | 可燃ごみ | ゴミ指定袋(1組10枚入り) | 45リットル | 520円 |
---|---|---|---|---|
30リットル | 420円 | |||
20リットル | 310円 | |||
10リットル | 160円 | |||
粗大ごみ | 対象物1点 | 566円 | ||
自己搬入の場合 | 一般廃棄物 | 20キログラムまで(1日あたり) | 無料 | |
20キログラムを超えて100キログラムまで10キログラムにつき | 51円 | |||
100キログラムを超えて10キログラムにつき | 154円 | |||
事業系一般廃棄物 | 10キログラムにつき | 154円 |
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜、祝休日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) Minamiboso City All Rights Reserved.